DELL Latitude 5300レビュー

DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Latitude 5300の詳細なレビューを示します。
HOME > DELL法人ノート製品情報 > Latitudeシリーズ > Latitude 5300レビュー
  • デル即納モデル
  • 法人向けデルパソコンをシリーズで選ぶ
  • 法人向けデルパソコンをキャンペーンで選ぶ
  • 個人向けデルパソコン
  • 初心者のためのデルパソコン購入講座
DELL
Latitude 5300レビュー/評価

Latitude 5300は、法人向けのハイパフォーマンスシリーズに位置づけられるLatitudeシリーズに属するノートPC。13.3インチ液晶を搭載しています。

→参考:Lattitudeシリーズの特徴/モデル一覧

Latitude 5300レビュー
Latitude 5300の主な特徴は次のとおり。

・13.3インチ液晶パネル搭載のコンパクトなボディ
・高い基本性能を発揮できる
・ブラックを基調とした落ち着いたデザイン

ここでは、Latitude 5300について詳しくレビューしたいと思います。

*DELL Webサイトの製品ページを確認する
Latitude 5300詳細情報
【レビュー目次】
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です。
1)コンパクトなボディ

Latitude 5300は、13.3インチ液晶を搭載したノートPCです。


液晶の外枠(ベゼル)の部分が狭いスリムベゼルデザインを採用。


指と比べると、その狭さがよくわかります。

スリムベゼルデザインのおかげで、ベゼルの存在が気になりにくいうえに、ボディの左右の幅を抑えることができ、コンパクト化に貢献しています。


ボディがコンパクトなので、すごく扱いやすいですね。


B5サイズのノートと比べるとこんな感じ。


ボディの厚さは16.9mm(タッチ非対応モデルの場合)。


このぐらいの厚みであれば、すごく掴みやすいです。


横から見たところ。


液晶部分は180度回転させることができます。


重量は1.245kg(実測値)。13.3インチ液晶パネル搭載のノートPCとしては標準的な重さだと思います。


脇に抱えて持てば、そんなに重さは感じません。


さっと掴んで移動させることが可能です。


ボディの堅牢性は高く、片手で持ってもボディのよじれを感じたりすることはありません。


27インチ液晶モニタの横に置いたところ。Latitude 5300のコンパクトさがよくわかると思います。

2)スペックをチェック!
Latitude 5300の主なスペックは次のとおり。
 
Latitude 5300スペック
液晶
(最大解像度)
13.3インチ HD (1366 x 768) 非光沢 非-タッチ

13.3インチ FHD WVA(1920 x 1080)非光沢 非-タッチ

13.3インチ FHD WVA(1920 x 1080)非光沢 with Embedded タッチ
CPU
第8世代インテル インテル Core i3-8145U プロセッサー (2 コア,4MB キャッシュ,2.1GHz,15W)

第8世代インテル Core i5-8265U プロセッサー (4 コア,4MB キャッシュ,1.6GHz,15W)

第8世代インテル Core i5-8365U プロセッサー (4 コア,6MB キャッシュ,1.6GHz,15W, vPro-Capable)

第8世代インテル Core i7-8665U プロセッサー (4 コア,8MB キャッシュ,1.8GHz,15W, vPro-Capable)
メモリ
4GB, 1x4GB, DDR4 非-ECC
8GB, 1x8GB, DDR4 非-ECC
8GB, 2x4GB, DDR4 非-ECC
16GB, 2x8GB, DDR4 非-ECC
16GB, 1x16GB, DDR4 非-ECC
32GB, 2x16GB, DDR4 非-ECC
ストレージ
M.2 128GB PCIe NVMe Class 35 ソリッド ステートドライブ
M.2 1TB PCIe NVMe Class 40 ソリッド ステート ドライブ
M.2 512GB PCIe NVMe Class 40 ソリッド ステート ドライブ
M.2 512GB PCIe NVMe Class 35 ソリッド ステートドライブ
M.2 512GB PCIe NVMe Class 40 Opal 2.0 自己暗号化 ソリッド ステートドライブ
M.2 256GB PCIe NVMe Class 40 ソリッド ステート ドライブ
M.2 256GB PCIe NVMe Class 35 ソリッド ステートドライブ
M.2 256GB PCIe NVMe Class 40 Opal 2.0 自己暗号化 ソリッド ステートドライブ
グラフィックス
CPU内蔵タイプ
光学ドライブ
×
主なポート
1 x USB Type C 3.1 Gen2(電源供給およびDisplayPort対応)
2 x USB 3.1 Gen1(1ポートはPowerShare対応)
1 x HDMI 1.4
1 x RJ45
1 x タッチ式指紋認証リーダー(電源ボタンに付属)(オプション)
寸法
(cm)
高さ: 16.9 mm(タッチ非対応)X 幅: 305.7 mm X 奥行き: 207.5mm
最小重量
(kg)
1.24kg

CPUには、第8世代インテルCore i3/i5/i7プロセッサ搭載モデルを選択可能。

メモリは4GB/8GB/16GB/32GB搭載モデルを選べます。多彩なメモリ構成が用意されているので、価格重視であれば4GB、コスパ重視なら8GB、パフォーマンス重視なら16GB以上、というように、ニーズに合わせて選択できます。

ストレージには高速アクセス可能なM.2 PCIe NVMeタイプのSSDを搭載しています。最小128GBから最大1TBのSSDを選択可能。128GBだと、OSやプリインストールされているソフトウェアに占有されている領域の割合が高く、空き領域が少ないため、できれば256GB以上のモデルを選択した方が、使い勝手がいいでしょうね。

ビジネスノートPCとして基本性能は高めです。

ただしグラフィックスはCPU内蔵タイプのため、カードタイプと比べると性能は低め。高い描画処理能力を必要とするタスク(動画/画像の編集など)には不向きです。

Latitude 5300のパフォーマンスをチェックしてみました。レビュー機の構成は次のとおり。

CPU:第8世代インテルCore i5-8265U (4 コア,4MB キャッシュ,1.6GHz,15W)
メモリ:8GB
ストレージ:256GB SSD
グラフィック:インテルUHDグラフィック


CPUの性能をチェックするCINEBENCHベンチマークのスコア。

CPU:476cb→コンパクトノートPCとしてはまずまずのスコアです。


ストレージの性能をチェックするCrystalDiskMarkベンチマークソフトのスコア。高速アクセスできるPCIe NVMe SSDを搭載しているだけあって高いスコアを記録しています。

Web閲覧/動画再生といった、比較的負荷が軽めのタスクを実行したところ、快適に動いてくれました。

3)ブラックをベースとした落ち着いたデザイン

Latitude 5300はビジネス向けノートPCらしく、落ち着いたデザインを採用。ブラックを基調としたカラーリングになっています。


明るいところでは、焦げ茶っぽい色に見えますね。


ボディの質感が非常に高く、光が当たったときの反射が綺麗。


表面を触るとさらさらして、心地いいですね。指紋や汚れはつきにくいです。


キーボードおよび周辺部も、天板部分と同じデザインを採用しています。

*DELL Webサイトの製品ページを確認する
Latitude 5300詳細情報
4)使い勝手をチェック
Latitude 5300の使い勝手をチェックします。

【搭載している端子類】
Latitude 5300に搭載されている端子類は次のとおり。

■USB Type C 3.1 Gen 2(電源供給およびDisplayPort対応)
■USB 3.1 Gen 1 x 2(1ポートはPowerShare対応)
■ユニバーサル オーディオ ジャック x 1
■HDMI 1.4 x 1
■RJ45(LAN)×1

USB端子は全部で3つ。従来のType-A端子が2つ、Type-C端子が1つです。

映像出力端子として、HDMI端子に加え、DisplayPort対応のUSB Type-C端子も利用できます。いずれかの端子を使って、モニタに接続することで、広い画面で効率的な作業を行うことができます。

【起動時間】
起動(電源ボタンを押してからデスクトップ画面が表示されるまで)を計測。

1回目→13.78秒
2回目→13.82秒
3回目→13.92秒

約14秒で起動するため、そんなに待たされる感じはしないですね。

【Webカメラ格納可能】

Latitude 5300では液晶上部にWebカメラを配置していますが、ハッキングによる盗撮を防ぐため、手動でWebカメラを隠すことができます。


カメラの左にあるレバーをずらすだけで、


簡単にWebカメラを格納できます。格納された状態では、カメラの位置に赤い丸が表示されるため、一目でWebカメラがどの状態にあるのかを確認できます。

【サウンド】
Latitude 5300はビジネス向けノートですがサウンドにもこだわっています。


サウンドにはWAVES MaxxAudio Proテクノロジーを採用。このテクノロジーのおかげで、より深みのあるサウンドを楽しむことが可能。

同梱されているアプリケーションのイコライザを使えば、自分好みにチューニングすることもできます。


スピーカーは、前面部の下の左右に配置されています。


この位置にスピーカーがあると、音が床で反射する形になるため、広がりのあるサウンドを楽しめます。

音楽を聴いてみましたが、シャカシャカする感じもなく、非常に聞きやすい。高音/低音のバランスも良く、ビジネスノートPCとしては十分なレベルのサウンドだと思います。
5)各パーツをチェック

Latitude 5300の各パーツをチェックします。


液晶は13.3インチパネルを搭載。

■13.3インチ HD (1366 x 768) 非光沢 非-タッチ
■13.3インチ FHD WVA(1920 x 1080)非光沢 非-タッチ
■13.3インチ FHD WVA(1920 x 1080)非光沢 with Embedded タッチ

のいずれかのパネルを搭載したモデルを選べます。

最大解像度が1366×768ドット/1920×1080ドットのいずれかを搭載したパネルを選択可能。1920×1080ドットパネルの方が、精細感が高い表示が可能/表示領域が広い、というメリットを享受できますが、消費電力が多い/価格が高い、というデメリットももたらされます。


個人的には、表示領域が広い1920×1080ドットパネルの方が使いやすいかな、と思います(レビュー機は1366×768ドットパネル搭載モデル)。


レビュー機の液晶はおそらくTNパネルを搭載していると思われます。ちょっと淡い感じの表示で、全体的に青みがかっています。


視野角も狭めで、斜め方向から見ると、ちょっと表示を認識づらくなります。

ただし、角度を調整して正面から見るようにすれば、特に見づらさは感じません。

表示の綺麗さではIPSパネルの方が上ですが、TNパネルの方が安価なので、より低価格な構成に仕上げることが可能。綺麗な映像を堪能したい、動画/画像の編集を行いたい、というのであればIPSパネル搭載モデルを選択すべきですが、一般的なビジネスタスクであればTNパネルでも十分だと思います。


非光沢タイプのアンチグレアパネルを採用しています。映り込みが発生しにくいため、角度の微調整が不要。長時間画面を見続けても目が疲れにくいと思います。

タッチパネル搭載モデルと非搭載モデルを選べます。


キーボード。


個々のキーが独立したセパレートタイプを採用。


テンキーは非搭載です。


Enterキーの左隣のキーがちょっと小さめですが、特に使いづらさは感じません。


キートップの中央が少し窪んだ形状をしており、指の収まりがいいですね。

キーストローク(キーを押し込む深さ)は浅めですが、押した後の反発がしっかりしており打ちやすいです。

キーの端の方を押しただけでも、しっかり反応してくれるので、ストレス無く入力できます。


キーピッチは広く、それほど窮屈さはありません。


タッチパッドは、クリックボタンが別になったタイプを採用。


表面のすべりはよく、ストレスなく使えます。


クリックボタンは、手前が窪んでいるので押しやすいですね。


パームレスト部分の表面はさらさらしており、触ると気持ちいいです。長時間触っていてもべとつきにくいので快適です。


キーボードの右上には電源ボタンを配置。電源をオンにするとボタンが点灯します。

オプションで指紋認証センサーを搭載することもできます(レビュー機は非搭載モデル)。


左側面部。


写真左(本体奥側)から順に、電源端子、USB Type-C 3.1 Gen2端子、HDMI 1.4端子、USB 3.1 Gen1端子が配置されています。


電源端子に電源ケーブルを接続したところ。


右側面部。


写真左(本体手前)から順に、ユニバーサル・オーディオ・ジャック、外付uSIMカード トレイ(オプション)、microSDカードリーダー、USB 3.1 Gen1、LAN端子が配置されています。


microSDカードをカードリーダーに奥まで差し込んだところ。ちょっとだけカードがはみ出しています。


左右の側面部の端子類にケーブル/デバイスを接続するとこんな感じになります。

本体手前側に端子類がないので、キーボード操作時にケーブルやデバイスが邪魔になることはないと思います。


背面部。端子類は配置されていません。


左に通気孔が配置されています。


前面部。液晶を開くときに指を引っかけるための窪みが設定されています。


前面部右には、LEDアクティビティライトを配置。充電時に点灯します。


底面部。通気孔が2箇所配置されています。継ぎ目はなく、簡単には筐体内部にアクセスできない仕様になっています。バッテリは内蔵されています。


中央にモデル名である「Latitude 5300」が印字されているのが見えます。

6)同梱物をチェック
Latitude 5300の同梱物をチェックします。


ACアダプタと電源ケーブル。


ケーブルをACアダプタに巻きつけられるよう設計されています。ストッパがついているので、ケーブルが外れることはありません。


ACアダプタは手のひらに収まる大きさです。


厚みもそれほどないので、携帯しやすいと思います。


電源ケーブル。破断しないよう太めのつくりです。


ACアダプタと電源ケーブルを合わせた重量は287g。


各部パーツの詳細などを示したペーパーも同梱されています。

Latitude 5300のレビューまとめ


以上、Latitude 5300について詳しく見てきました。特徴をまとめると次のとおり。

・13.3インチ液晶搭載
・ベゼル幅が狭くコンパクトなボディ
・落ち着いたデザイン
・高い基本性能を発揮できる。通常のビジネスタスクであれば快適に作業可能

*詳細については、Latitude 5300詳細情報(DELL Webページ)を参照してください。

*記載された情報は記事記載時点のものです。お読みいただいた時点の製品構成とは異なる可能性がありますので、必ずDELL公式サイトをご確認頂くようお願い致します。