DELL Vostro 14 5000(5490)レビュー

DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Vostro 14 5000(5490)の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
HOME > DELL法人向け製品情報 > Vostroノート > Vostro 14 5000(5490)レビュー
  • デル即納モデル
  • 法人向けデルパソコンをシリーズで選ぶ
  • 法人向けデルパソコンをキャンペーンで選ぶ
  • 個人向けデルパソコン
  • 初心者のためのデルパソコン購入講座
DELL
Vostro 14 5000(5490)レビュー
Vostro 14 5000(5490)は、14インチ液晶を搭載したノートPC。

Vostroシリーズは、中小企業および個人事業主をターゲットにしたDELLの法人向けシリーズ。3000/5000/7000シリーズが用意されていますが、その中で5000シリーズはデザインにこだわったプレミアムモデルに位置づけられています。

Vostro 14 5000(5490)レビュー

Vostro 14 5000(5490)の主な特徴は次のとおり。

・14インチ液晶搭載
・スリムベゼルデザイン
・アルミカバーを採用しており高い質感を実現
・第10世代インテルCoreプロセッサ搭載モデルを用意
・スリム/コンパクトなボディ

ここではVostro 14 5000(5490)の特徴・スペック・使い勝手等について解説したいと思います。

【レビュー目次】
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です。
dell
(*特別クーポンを利用すれば、Vostroデスクトップ/ノートPCをオンライン価格よりさらに3%オフで購入できます。通常よりもお得に購入できるクーポンなので是非ご活用ください。詳しくは、特別クーポン詳細ページを参照してください)
1)14インチ液晶搭載ノートPC

Vostro 14 5000(5490)は14インチ液晶パネルを採用。液晶の外枠(ベゼル)が狭いスリムベゼルデザインを採用しています。

指と比べると、その狭さが際立ちます。
同じ14インチパネルを搭載したVostro 14 3000シリーズ(3490)と比較してみました。上の写真の右がVostro14 5000(5490)です。
3000シリーズ(3490)の方は、従来通りのベゼルが厚いデザインになっているのに対し、5000シリーズ(5490)は非常にベゼルが狭くなっているのがわかります。

このおかげで画面を見ているときにベゼルの存在が気にならない、よりスタイリッシュなデザインに仕上げることができる、というメリットを享受できるうえに、ボディをコンパクトに収めることができます。
比べてみても、同じ14インチパネルを搭載しているとは思えないほど、ボディの大きさが異なります。

→参考:Vostro 14 3490レビュー
B5サイズのノートと比べたところ。
非常にコンパクトなので扱いやすいですね。
27インチモニタの横に置いてみました。コンパクトボディのため、設置面積をあまり取りません。
厚さは17.9mm。光学ドライブを非搭載とすることでスリムなボディを実現しています。
液晶を開いたところ。ここまで液晶を傾けることが可能です。
スリムなので掴みやすいです。
さっと持ち上げて移動することが可能。
ボディの重量は1.407kg。14インチノートPCとして、標準的なノートPCと比べても軽めのボディに仕上がっています。
脇に抱えて持てば、そんなに重さを感じないので、ちょっと移動するぐらいであれば、気軽に持ち歩けます。
ボディがコンパクト化されており、左右の幅があまりないので、ビジネスバックからの取り出しもスムーズです。
ディパックからもストレスなく出し入れすることができます。
2)スペックをチェック(第10世代インテルCoreプロセッサ搭載)
Vostro 14 5000(5490)の主なスペックは次のとおり。

【Vostro 14 5000(5490)の主なスペック】
 
Vostro 14 5000(5490)
液晶
(最大解像度)
14.0-インチ FHD (1920 x 1080) 非光沢 LED バックライト 非-タッチ スリム ベゼル WVA ディスプレイ
タッチ
パネル
×
OS
Windows 10 Home (64ビット) 日本語
Windows 10 Pro (64ビット) 日本語
CPU
第10世代インテル Core i3-10110U プロセッサー (4MB キャッシュ, 最大 4.1 GHz まで可能)

第10世代インテル Core i5-10210U プロセッサー (6MB キャッシュ, 最大 4.2 GHzまで可能)

第10世代インテル Core i7-10510U プロセッサー (8MB キャッシュ, 最大 4.9 GHz まで可能, 4 コア)
メモリ
4GB, オンボード, DDR4, 2666MHz
8GB, オンボード, DDR4, 2666MHz
ストレージ
128GB M.2 PCIe NVMe SSD
256GB M.2 PCIe NVMe SSD
512GB M.2 PCIe NVMe SSD
光学ドライブ
無し
グラフィックス
インテル UHD グラフィックス 共有 グラフィックス メモリー 付き
NVIDIA GeForce MX230 2GB GDDR5 グラフィックス メモリー 付き
NVIDIA GeForce MX250 2GB GDDR5 グラフィックス メモリー 付き
主なポート
1 x HDMI
1 x USB 3.1 Gen 1 Type-C(DisplayPort/給電)
2 x USB 3.1 Gen 1 Type-A
1 x USB 2.0
1 x 電源入力
1 x microSDカード リーダー(SD/SDHC/SDXC)
1 x LAN
1 x ヘッドセット ジャック
寸法
(cm)
幅: 321.8mm
高さ: 17.9mm
奥行き: 227.7mm
最小重量
(kg)
1.49kg
カラー
アーバングレー /
アイス グレー
最小構成価格
(税抜・配送料込)
79,980円

【CPU】
CPUは、第10世代インテルCore i3/Core i5/Core i7プロセッサ搭載モデルを選択可能。それぞれの詳細なスペックは次のとおり。
CPU 第10世代インテルCore i3-10110U 第10世代インテルCore i5-10210U 第10世代インテルCore i7-10510U
コアの数 2 4 4
スレッドの数 4 8 8
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz 1.60GHz 1.80GHz
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.10GHz 4.20GHz 4.90GHz
キャッシュ 4MB 6MB 8MB
【メモリ】
メモリは4GB/8GB搭載モデルを選択可能。Web閲覧、メール、ビジネスアプリケーションの操作といった、比較的負荷のかからないタスクを実行する際には4GBのメモリ容量でも足りるシーンが多いと思います。

ただし、ちょっと負荷のかかるタスクを行う場合には、処理にもたつく可能性があるので、余裕のあるパフォーマンスを確保したいのであれば8GBメモリ搭載モデルがオススメです。
【ストレージ】
搭載できるストレージはSSDのみ。SSDは、HDDと比べて高速アクセスできる、耐衝撃性に優れる、というメリットがあります。

容量は128GB/256GB/512GBを用意。価格重視であれば128GBが魅力的ですが、OSや基本アプリケーションだけで結構な容量を占有するので、128GBの容量だとちょっと心許ないですね。別途外付けのストレージを用意することで対処可能ですが、256GB以上を搭載した方が、容量不足に悩まされるシーンが少なくなり、使い勝手がいいと思います。

【グラフィック】
グラフィックはCPU内蔵タイプのインテル内蔵グラフィックスに加え、NVIDIA GeForce MX230 2GB GDDR5/NVIDIA GeForce MX250 2GB GDDR5搭載モデルを選択可能。

【光学ドライブ】
光学ドライブは非搭載です。

14インチ液晶搭載のコンパクトノートPCとしては、基本性能は充実していると思います。
3)パフォーマンスをチェック
Vostro14 5000(5490)のパフォーマンスをチェックしてみました。レビュー機のスペックは次のとおり。

【プレミアムモデル (大容量メモリー・SSD搭載)】
CPU:第10世代インテル Core i5-10210U
メモリ:8GB
ストレージ:256GB M.2 PCIe NVMe SSD
グラフィックス:インテルUHDグラフィックス
CPUの性能をチェックするCINEBENCHベンチマークのスコア。CPU:1477pts

負荷が軽めのゲーム「ドラゴンクエストX」のベンチマークソフトを実行してみました。スコアは次のとおり。
画質
解像度
スコア
評価
最高品質
1280×720
7465
とても快適
標準品質
1920×1080
4259
普通
負荷が軽めのゲームであれば、解像度を抑えめにすれば快適に楽しめるという結果が出ています。

したがって、ビジネスシーンのメインタスクであるWeb閲覧/メール/ビジネスアプリの操作/動画再生といった、あまり負荷のかからないタスクを行うのであれば、それほどストレス無く処理できると思います。
4)上質なデザイン
Vostro 14 5000(5490)はボディにアルミ製カバーを採用。
アルミニウム特有の高い質感を実現しています。
光が当たったときの反射がすごく綺麗。

カラーリングはアーバングレーとアイスグレーを用意。レビュー機はアーバングレーです。
こちらはアイスグレー(写真はイベントに展示されていたVostro 15 5590)。アーバングレーの方が濃いめのグレーで落ち着いた色合い、アーバングレーの方が明るめのグレーでシャープな印象を与えます。
アルミ製カバーを採用しているため、ボディの剛性は高め。片手で持っても、ボディのよじれを感じることはありません。
5)使い勝手をチェック
Vostro14 5000(5490)の使い勝手をチェックします。
■起動時間
起動時間(電源ボタンを押してからデスクトップ画面が表示されるまで)を計測してみました。

1回目→13.18秒 / 2回目→14.12秒 / 3回目→13.65秒

約14秒で起動可能。このぐらいの速さで起動するのであれば、待たされる感じはありません。
■搭載している端子類

Vostro 14 5000(5490)には端子類として、

・USB 3.1 Gen1 Type-A×2
・USB 3.1 Gen 1 Type-C(DisplayPort/給電)
・USB 2.0
・HDMI出力端子
・LAN端子

を搭載しています。

USB端子は合計4つ。従来からあるUSB Type-A端子が3つ、USB Type−C端子が1つです。USB Type−C端子はDisplayPort出力/給電に対応しています。

映像出力端子として、HDMI端子に加え、USB Type−Cも利用可能。
HDMI端子経由で4Kテレビに接続したところ、4Kの解像度(3840×2160)で出力することができました。
加えて、USB Type-C端子にHDMI変換アダプタを接続して、モニタに接続したところ、3画面同時出力することができました。
簡単にマルチモニタ環境を構築できるため、大きな画面で作業することで効率を大幅にアップさせることができます。
■リフトアップヒンジ採用
Vostro14 5000(5490)はリフトアップヒンジを採用。ディスプレイの下部が机に接地する形となり、底面部と机の間にスペースが生まれるため、エアフローを改善することができます。
■サウンド
スピーカーは、底面部の左右に配置。
この位置にあると手で音が遮られることがほとんどありません。
また床に音が反射する形となり、広がりのあるサウンドを楽しめます。

実際に音楽を聴いてみましたが、ちょっと高音がシャカシャカする感じはありますが、高音と低音のバランスはいい感じ。ビジネスノートPCとしては悪くないと思います。
同梱されるMaxxAudioProツールを使えば、イコライザを使ってチューニングすることが可能です。
6)各パーツをチェック
Vostro 14 5000(5490)の各パーツをチェックします。
液晶は14インチパネルを搭載。
非光沢パネルを採用しているため、照明などの映り込みが発生しにくく、長時間見続けたときの目の疲れを軽減できます。
最大解像度が1920×1080ドットのパネルを採用。14インチパネルであれば、100%表示でも小さすぎて見づらいということはありません。
自分で撮影した風景写真を映し出してみました。精細感が高く、色の表現が鮮やか。黒もしっかり表現されています。
視野角も広く、斜め方向から見ても、表示に変化はほとんどありません。おそらく、表示の綺麗なIPSパネルを搭載していると考えられます。

動画を視聴しましたが、臨場感があってすごく楽しめます。
キーボード。
個々のキーが独立したセパレートタイプを採用。
テンキーは非搭載です。
EnterキーとBackSpaceキーが左のキーと隣接したDELL独自のキーボード設計を採用。最初はちょっと扱いづらいかもしれませんが、慣れればそれほどストレスは感じませんでした。
キートップはすべりにくく押しやすいです。

キーストローク(キーを押し込む深さ)は、標準的なノートPCと同程度を確保。打鍵感はやわらかめですが、反発があり、しっかり押し込めます。個人的には入力しやすいです。

キーの端の方を押してもしっかり反応してくれるため、ストレス無く入力作業を行えます。
マニュアルで確認したところ、キーピッチは18.7mm。
フルサイズのキーボード(約19mm)と同程度のキーピッチ(キー間の距離)を確保しているため、窮屈な感じはありません。バックライトは非搭載です。
電源ボタンは、ファンクションキーの一番右に配置されています。
タッチパッドはクリックボタンが一体となったタイプを採用。
滑りが良く、思ったところにピタッとポインタを移動できるため、ストレスフリーで操作できます。
クリックボタン部分の反応も良好です。押し込み幅もちょうどいい感じ。
右側面部。
写真左から順に、 Micro SDメディアカードリーダー、ヘッドフォン/マイクコンボジャック、USB 2.0端子、イーサネットRJ45 LAN端子、ウェッジ型ロックスロットが配置されています。
MicroSDカードをリーダーに装着してみました。
カードのほぼ全体が収まっているのがわかります。
左側面部。
写真左から順に、電源端子、HDMI 1.4b端子、USB 3.1 Gen1 Type-A端子×2、USB 3.1 Gen1 Type C(DisplayPort/PowerDelivery対応)が配置されています。

PowerDeliveryに対応しているため、タブレットやノートPCなどへの受給電が可能なほか、スマホへの急速充電も可能になります。
左右の側面部にあるすべての端子類にケーブル/デバイスを接続したところ。手前側に端子類が配置されていないので、キーボード操作時にケーブル/デバイスが邪魔になることはないと思います。
前面部。ディスプレイを開くときに指を引っかけるための窪みが設定されています。
背面部。端子類は配置されていません。
底面部。通気孔が配置されているほか、中央に「Vostro」のロゴが刻みこまれています。

継ぎ目はないため、簡単には筐体内部にアクセスできない構造になっています。バッテリは内蔵されています。
7)同梱物をチェック
Vostro14 5000(5490)の同梱物をチェックします。
ACアダプタと電源ケーブル(同梱されるACアダプタは、搭載されるグラフィックスの種類によって異なる可能性があります。レビュー機はインテルUHDグラフィックス搭載モデル)。
ACアダプタは非常にコンパクトなつくりになっています。
手のひらに収まる大きさです。
ACアダプタと電源ケーブルを合わせた重量は276g。
各パーツ名称などを示したペーパーも同梱されています。
まとめ
Vostro 14 5000(5490)レビューまとめ
以上、Vostro 14 5000(5490)について詳しく見てきました。主な特徴をまとめると次のとおり。

・14インチ液晶搭載
・非光沢パネルを搭載
・スリムベゼルデザイン
・第10世代インテルCoreプロセッサ搭載モデルを用意
・ストレージにSSDを採用
・スリム/コンパクトなボディ

質感の高いアルミカバーを採用しており、スタイリッシュなデザインに仕上がっています。また第10世代インテルCoerプロセッサ+SSDの組み合わせを採用することで、高い基本性能を誇ります。

スリムベゼルデザインのため、コンパクトな筐体に仕上がっており携帯しやすいと思います。
現在Vostroデスクトップ/ノートPCを対象にオンライン価格よりさらに3%オフになる当サイト向け特別クーポンを提供中です。普通に買うよりもお得に購入できます (*+3%オフクーポンの詳細についてはこちらのページを参照してください)。
対象(VostroデスクトップPC/VostroノートPC)
割引額
当サイト向け特別クーポン
(従業員99名以下の法人/個人事業主限定)
オンライン価格(クーポン適用後価格)よりさらに3%オフ