DELL XPS 15 レビュー 特徴

DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
XPS 15の詳細なレビューを示します。XPS 15の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
  • デル即納モデル
  • DELLデスクトップパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLノートブックパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLパソコンをインチで選ぶ
  • DELLパソコンを筐体で選ぶ
  • DELLパソコンをキャンペーンで選ぶ
  • DELLパソコンをランキングで選ぶ
  • DELLモニタを選ぶ
  • 法人向けデルパソコン
  • デルパソコンカスタマイズ講座
  • 他社パソコン比較購入ガイド
  • HP比較購入ガイド
  • レッツノート比較購入ガイド
  • 富士通パソコン比較購入ガイド
  • レノボ比較購入ガイド
  • Microsoft Surface
DELL
XPS 15レビュー/特徴
XPS 15は、15.6インチ液晶を搭載したハイパフォーマンスノート。その特徴として、優れたグラフィック+サウンド性能を実現していることが挙げられます

XPS 15レビュー カラーリングについては、従来選択できたのはメタロイド・シルバーのみだったのですが、2011年3月から100種類以上のカラフルなデザイン天板を選択できるDesign Studioが始まりました。

XPS 15 ヘアライン
つや消し素材を採用しているため、光沢感はありませんが、落ち着いた印象を与えます。

[スポンサーリンク]
XPS 15 デザイン
表面には、直線状の細かい模様が入っているため、見る角度によって少し見え方が異なります。単なるシングルカラーではないため、高級感を醸し出しています。


デザイン
このXPS 15のデザインでおもしろいのは、液晶部分と本体部分の接合方法です。一般的なノートとは異なり、液晶部分のヒンジが、背面の端よりも少し内側に配置されており、液晶部分が本体に載っかっているようなデザインになっています。

天板
なので、液晶を閉じた状態では、本体部分が少しはみ出ています。初めてXPS 15を使用するときには、思わずこちら側を開けてしまいそうです。天板部分のDELLロゴの向きのせいで錯覚してしまうかもしれませんね。

XPS 15液晶
液晶は15.6グレアタイプの光沢液晶を採用

光沢液晶は、色味が豊かで、特に動画を再生する場合に威力を発揮しますが、その分、どうしても照明などによる映り込みが発生してしまいます。私個人としては非光沢タイプの液晶の方が好きなのですが、残念ながらXPS 15ではオプションとして用意されていません。なので、映り込みが発生した場合には、液晶の角度を調整して対処する必要があります。

XPS 15では、最大解像度は1920×1080ドットと1366×768ドットから選べます。このXPS 15では、1366×768ドットの液晶を搭載。

解像度
Yahoo!のトップを表示させたところ。横方向の表示領域は十分ですが、縦方向がもうちょっと広くてもいいかもしれません。1920×1080ドットだとフルHDに対応できるので、ハイビジョン映像を視聴する機会が多いのであれば、こちらの解像度のパネルを選択した方がいいでしょうね。

XPS 15 テンキー
キーボードのキーピッチは、デスクトップ並みの大きさを確保。なので非常に操作性に優れており、ブラインドタッチも問題無く行うことができました。打鍵感もちょうどいい感じ。

入力操作
タッチパッドも極めて操作性に優れていますね。思ったところにポインタを移動できるので、フラストレーションがたまりません。

XPS 15レビュー
パームレストには汚れが付着しにくい加工が施されており、触った瞬間にベトベトになってしまうという事態を避けることができます。実際、操作時にそれほどひどい汚れがつくことはなく、長時間触っていても快適です。このあたり、見た目よりも実用性にこだわっているということができると思います。

CPUには、インテルCore i5-460M/560MまたはCore i7-740QM/840QMを選択可能。いずれのCPUを選択した場合でも、ハイパースレッディング・テクノロジーにより、マルチスレッドによる高速処理を実行できます。

XPS 15 メモリ
メモリはデュアルチャネルDDR3規格を採用。DDR2より高い帯域幅を提供し、より速いパフォーマンスを実現します。XPS 15は2つのスロットを搭載しており、このXPS 15には、2GB×2=4GBのメモリが実装されています。

XPS 15には、次世代の規格であるUSB3.0端子が2つ装備されています。USB 3.0は、理論値ではUSB 2.0の10倍の速度でデータをやりとりできます。もちろんUSB 3.0は下位互換性を有しているため、USB 2.0規格のデバイスをUSB 3.0端子に接続することができます。

USB 3.0
USB 3.0
USB 3.0端子は、XPS 15の左側面部と背面部に配置されています。

USB 3.0
右側面部には、eSATA/USB 2.0コンボコネクタが配置されています。USB PowerShare機能を搭載しているため、XPS 15の電源がオフになっている状態でも、USB接続可能なデバイス(ミュージックプレーヤーなど)を充電することが可能です。

XPSロゴ
本体の背面にあるXPSのロゴは、電源をオンにすると点灯します。

ステータスライト
また背面部には、バッテリーステータスライトとハードドライブアクティビティライトも配置されています。ただし、背面部なので、パソコン操作中に確認することができません。できれば、前面部かキーボード部分に配置したほうが、すぐに状態を確認できて良かったんですけどね。。。

JBLスピーカー
XPS 15には、著名なスピーカーメーカーのJBL製のスピーカーを搭載しています。

スピーカー
スピーカーは、キーボードの左右に配置されているため、キーボード操作時も音がこもることはありません。

サブウーファ
底面部にはサブウーファが配置されています。サブウーファとは、低音のみを再生するスピーカーのこと。通常のスピーカーに加えて、サブウーファを活用することにより、迫力のある低音を再生することができます。

実際、音楽を聴いてみると、これまでのノートでは考えられないくらい、高音質で迫力のある低音を楽しむことができます。音の広がりがすごく、シャリシャリした薄っぺらい感じが微塵もしません。今まで私が使用したノートPCの中でも最高レベルの音質だと思います。これなら、このXPS 15をサウンドPCとして使用するのもありかも。

XPS 15 エクスペリエンスインデックス
マシンの性能を示すWindows エクスペリエンスインデックスの値(各項目の最高値は7.9)。このXPS 15では、CPUにインテルのハイエンドCore i7を、グラフィックにカードタイプのGeoforce GT 435M(2GBのグラフィックメモリ)を搭載しているため、それぞれ高いスコアを記録しています。メモリとハードディスクドライブが5.9と相対的に低い値となっていますが、それでも十分な性能を発揮しています。したがって、このXPS 15は、バランス良く高いパフォーマンスを発揮するシステムに仕上がっているのがわかります。

XPS 15大きさ
A4サイズの雑誌と比べると上の写真のようになります。XPS 15はかなり横長になっているのがわかります。

薄さ
ライターを使って厚みを比較してみました。ちょっと分厚い感じがするのは否めませんね。

持ってみた
XPS 15を持ってみたところ。重量は約2.78kgあるので、ちょっとずしっとしますが、室内を移動するぐらいなら特に問題はありません。

ACアダプタ
同梱されているACアダプタはかなり大きくて重量もあります。あまり持ち歩く必要がないとはいえ、もうちょっとコンパクトで軽い方が使いやすいかも。
インデックスへ 次のレビューへ
チェック XPS 15について
XPS 15は、サウンドとグラフィック性能を重視したハイパフォーマンスノート。インテルCore i5/i7プロセッサを搭載し、高い描写力を誇るNVIDIA GeForce GT 400で精細なグラフィックを再生できるほか、JBL製スピーカーにより迫力あるサウンドを楽しむことができます。→XPSノートPC一覧ページ(DELL Webサイト)
XPS 15レビュー
1. XPS 15の特徴
2. 開封
3. 各パーツ詳細をチェック
4. 同梱物をチェック
5. XPS 15を使ってみた
6. パフォーマンスをチェック
デルパソコン購入お役立ち情報!

DELLパソコン激安/格安購入方法

DELLパソコンを安く購入するための秘訣が満載!

DELL最新キャンペーン情報

最新キャンペーンを上手に活用して、安く購入しましょう!

DELL最新ランキング

DELLパソコンの人気ランキングです。どのモデルに人気があるのかが一目瞭然!

DELLラインアップ シリーズ早見表
DELLラインアップ デスクトップ早見表 ノートブック早見表