レノボパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
レノボLegion T530についてレビューします。
レノボLegion T530についてレビューします。
![]() |
![]() |
![]() レノボ Legion T530(インテル)は、レノボのゲーミングシリーズLegion(レギオン)に属するデスクトップPCです。
![]() 主な特徴は次のとおり。
・高い基本性能を誇るゲーミングPC ・タワー型ボディを採用 ・前面部の赤色LEDを配置しており、ゲーミングPCらしいデザイン イベントでLegion T530に触ることができたので、ここではLegion T530の特徴について詳しく解説します。 *レノボWebサイトの製品ページを確認する → ![]() 【レビュー目次】
*ここに記載されているスペック・構成は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずレノボWebサイトでご確認ください。
![]() 1)高い基本性能を発揮できるゲーミングマシン
![]()
Legion T530の主なスペックは次のとおり。現時点で、第8世代インテルCoreプロセッサ搭載モデルと第9世代インテルCoreプロセッサ搭載モデルが用意されています。
2)ゲーミングPCらしいデザイン
Legion T530はゲーミングPCらしいデザインを採用しています。
![]() 前面部に赤色LEDのライティングを配置。
![]() 鮮やかな赤色です。また前面部右側のLEGIONの「O」の部分が白く光っています。
![]() 怪しく光るライティングが、いかにもゲーミングPCらしいですね。
3)ハンドル付き
![]() Legion T530の上面部にはハンドルが付いています。
![]() ハンドルを使えば、ちょっと移動させたいときも、気軽に動かせます。
4)各パーツをチェック
Legion T530の各パーツをチェックします。
![]() 上面部の一番手前側に電源ボタンと端子類を配置。USB 3.0 x 2、ヘッドホン・マイクロホンコンボジャック x 1、マイクロホン x 1が利用可能です。
![]() 背面部。
![]() 上段左側に端子類。USB 3.1 Gen2 x 2、USB 3.0 x 2、USB 2.0 x 2、ライン出力 x 1、イーサネットコネクター x 1が配置されています。
![]() 中段には拡張カードスロット。グラフィックカードの端子類(映像出力端子)が配置されているのが見えます。
![]() 下段には電源端子が配置されています。
まとめ
![]() 以上、レノボ Legion T530について見てきました。特徴をまとめると次のとおり。
・高い基本性能を誇るゲーミングPC ・タワー型ボディを採用 ・前面部の赤色LEDを配置しており、ゲーミングPCらしいデザイン 詳しくは、 ![]() レノボゲーミングPC最新キャンペーン情報 レノボのゲーミングPCをお得に購入するには、 ![]() ![]() |