DELLを使用するメリットについて説明します。
HOME > DELLを選ぶメリット > DELLって? |
|
![]() |
DELLって?
DELL の特徴・メリットとしては以下の項目が挙げられます。 1.注文生産による販売
DELLの一番の特徴は、注文生産 (BTO) による販売です。 この方法のメリットは、顧客がある程度自由にパーツを構成できる点に あります。 ただし、最近では各パッケージごとに細かくパーツを選択することができなくなり、その分、パッケージの種類が増える傾向にあります。各パッケージで、CPU/メモリ/ストレージ/グラフィクスなどのパーツの種類が異なるため、自分のニーズに合ったパッケージを選択する形になります。 BTOのデメリットとしては、即座にパソコンを手に入れることができない点 が挙げられます。顧客の注文があるまでは組み立てが開始されないので、その場でパソコンを持ち帰るという ことはできません。また、日本に組み立て工場がないため、注文してから手元に届くのに、どうしても 10 日から 2 週間ほどかかっています。 でも、出荷状況は DELLのWeb サイトで確認できるので、自分のパソコンが今どのような状況になっているのかを表示でき、結構楽しかったりします。 2.低価格の追求
BTO により、基本的に在庫を持つことなくパソコンを生産することが可能です。 また DELL は、オンライン販売に特化しています。つまり、販売代理店を通さず、
顧客に直接販売する体制を整えているため、余分な販売コストが発生しません。 このように、DELL ではあらゆる面で低価格を追求し、コストパフォーマンスの高いパソコンを提供しています。 3.徹底した設計・開発・検証作業
DELL はマザーボードなどの基幹コンポーネントを含む製品の設計・開発を 自社で行い、R&D への投資を積極的に行っています。 さらに、動作の安定性や互換性の検証を行い、信頼性の高い製品を生み出しています。 こうした姿勢が評価され、DELL は、厳しい要件を設定する多くの法人ユーザーに 受け入れられています。 さらに 1999 年には日本市場向けの製品開発も開始。省スペース型のデスクトップや薄型・軽量のB5サイズのノートブックなど、日本の市場にあった製品を順次提供しています。 4.充実したサポート
1台1台仕様が異なるデルの製品情報は、受注と同時に社内のデータベースに蓄積されます。その製品・顧客データベースに基づいて、デルのテクニカル・サポートスタッフがきめ細かいサポートを提供します。
DELLパソコン デスクトップ シリーズ一覧
デスクトップをシリーズから選ぶ
筐体から選ぶ
DELLパソコン ノートブック シリーズ一覧
ノートブックをシリーズから選ぶ
ノートブックをインチから選ぶ
|