Dellタワーデスクトップ(ECT1250) レビュー

DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Dellタワーデスクトップ(ECT1250)について解説します。
HOME > DELLデスクトップ製品情報 > Dellタワーデスクトップ(ECT1250)レビュー
  • デル即納モデル
  • DELLデスクトップパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLノートブックパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLパソコンをインチで選ぶ
  • DELLパソコンを筐体で選ぶ
  • DELLパソコンをキャンペーンで選ぶ
  • DELLパソコンをランキングで選ぶ
  • DELLモニタを選ぶ
  • 法人向けデルパソコン
  • デルパソコンカスタマイズ講座
  • 他社パソコン比較購入ガイド
  • HP比較購入ガイド
  • 富士通パソコン比較購入ガイド
  • レノボ比較購入ガイド
  • Microsoft Surface
DELL
Dellタワーデスクトップ(ECT1250)レビュー

Dellタワーデスクトップ(ECT1250)はDELLのエントリータイプに位置づけられるPCです。

Dellタワーデスクトップ(ECT1250)
【プロモーション/機材提供:デル・テクノロジーズ(株)】
Dellタワーデスクトップ(ECT1250)の主な特徴は次のとおり。

・ミニタワー型ボディ採用
・AI専用NPU内蔵のインテルCore Ultraシリーズ2搭載モデルを選択可能
・NVIDIA GeForce RTX 3050グラフィックス搭載モデルを選択可能

イベントでDellタワーデスクトップ(ECT1250)の展示機に触ることができたので、ここではDellタワーデスクトップ(ECT1250)の特徴/スペック等について詳しく解説したいと思います。
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。レビュー機はイベントの展示機です。
Dellタワーデスクトップ(ECT1250)の特徴・スペック
Dellタワーデスクトップ(ECT1250)はタワー型ボディを採用したデスクトップPC。
カラーリングはブラックを基調としており、
前面部の左にはラインが入っています。
スペックはこのとおり。
 
Dellタワー(ECT1250)
CPU
インテルCore i5 14400/
インテルCore Ultra 5-225/
インテルCore i7 14700/
インテルCore Ultra 7-265/
インテルCore Ultra 7-265F
メモリ
16GB(16GB×1)/
32GB(32GB×1)
ストレージ

512GB/1TB SSD

グラフィックス
CPU内蔵/NVIDIA GeForce RTX3050
電源

180W Bronze内蔵電源供給ユニット
360W Platinum内蔵電源供給ユニット

寸法(高さ/幅/奥行)/容量/重量
324.3×154×293mm/14.6リットル/5.45〜6.86kg
CPUは、AI専用NPUを内蔵していない第14世代インテルCoreプロセッサ搭載モデルとNPU内蔵のインテルCore Ultraシリーズ2搭載モデルを選択可能。
CPU インテルCore i5 141400 インテルCore Ultra 5-225 インテルCore i7 14700 インテルCore Ultra 7-265 インテルCore Ultra 7-265F
Performance-coresの数 6 6 8 8 8
Efficient-coresの数 4 4 12 12 12
スレッド総数 16 10 28 20 20
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.7GHz 4.9GHz 5.4GHz 5.3GHz 5.3GHz
キャッシュ 20MB 20MB 33MB 30MB 30MB
GPU Intel UHD Graphics 730 Intel Graphics Intel UHD Graphics 770 Intel Graphics ×
NPU × ×
第14世代インテルCoreプロセッサは、Core i5/i7の2つから選択可能。 インテルCore Ultraシリーズ2プロセッサは、Core Ultra 5が1つ、Core Ultra 7が2つの合計3つから選択可能。
メモリは16GB/32GB搭載モデルを選択可能。
グラフィックスはCPU内蔵タイプに加え、 動画撮影時点ではNVIDIA GeForce RTX 3050搭載モデルを選択可能。
Dell Webサイトの製品ページでは、「NVIDIA GeForce RTX 4060グラフィックスまで選択可能」という表記があるため、今後NVIDIA GeForce RTX 4060グラフィックスが追加される可能性があります。
前面部の右上に端子類を配置。光学ドライブは非搭載です。
左側面部に通気孔が配置されていますが、
右側面部にはなし。
背面部にも端子類を配置。
搭載するCPUによって、背面部に配置される端子類が異なります(スペック表参照)。
利用可能なスロットはこのとおり(スペック表参照)。
電源は180Wタイプ/360Wタイプ搭載モデルが用意されています(スペック表参照)。
本モデルもCopilotキー付きキーボードが選択可能です。
まとめ

以上、Dellタワーデスクトップ(ECT1250)について見てきました。主な特徴をまとめると次のとおり。

・ミニタワー型ボディ採用
・AI専用NPU内蔵のインテルCore Ultraシリーズ2搭載モデルを選択可能
・NVIDIA GeForce RTX 3050グラフィックス搭載モデルを選択可能

エントリータイプのミニタワー型ボディ採用モデルですが、NVIDIA GeForce RTXグラフィックス搭載モデルも選べるため、ある程度の描画処理能力を必要とする人の検討対象になると思います。