DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
New Alienware M15(R3)の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
New Alienware M15(R3)の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
HOME > Alienwareシリーズ一覧 > New Alienware M15(R3)特徴解説 |
|
![]() |
![]() ![]() Alienware M15(R3)の主な特徴は次のとおり。
・15.6インチパネル搭載のゲーミングノートPCとしては非常にスリム/軽量 ・インテル第10世代Core i7/i9 Hプロセッサ+NVIDA GeForce GTX10/RTX20シリーズグラフィックス搭載モデルが用意されており、高い描画処理能力を誇る ・4K/有機ELパネル搭載モデルを選択でき、精細感の高い映像を楽しめる ・スタイリッシュなデザイン ・ダークグレー/ホワイトモデルを用意 ここではAlienware M15(R3)の特徴・スペック等について解説したいと思います。 (*DELLパソコンの型番(本モデルの場合「R3」)を確認する方法はこちら) ![]() DELL Webサイトの製品ページを確認する → ALIENWARE M15(R3)詳細情報 ![]() 【目次】
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。
![]() ![]() ![]() デルの対象PC(1台10万円以上)を注文する際にクーポンを利用すればオンライン価格から3%オフになる当サイト向け特別クーポンを発行中です。詳細情報/利用方法については、特別クーポン詳細ページを参照してください。
![]() 1)スリム/軽量の15インチゲーミングノートPC
![]() Alienware M15(R3)は、ゲーミングノートPCとしては非常にスリムなボディに仕上がっています。
一般的なゲーミングノートPCの場合、ボディが分厚くなるケースが多いのですが、Alienware M15(R3)では最厚部でも20.5mmしかありません。 ![]() こちらは先代モデルのAlienware M15(R2)。ボディの大きさ/厚さは、R3とほとんど同じですが、非常にスリムなボディに仕上がっているのが分かります。
重量は最小で2.11kg、最大で2.5kg。標準的な15インチノートPCよりも若干重くなっていますが、NVIDIA GeForceグラフィックスを搭載したモデルで比べれば、軽い方だと思います。
ボディには強度が高いマグネシウム合金を採用。高い堅牢性を確保しています。
2)高い描画処理能力を実現するハイスペックな構成
New Alienware M15(R3)の主なスペックをチェックしてみましょう(先代モデル(Alienware M15(R2))のスペックと比較しています)。
→参考:Alienware M15(R2)レビュー 【New Alienware M15(R3)のスペック一覧】
Alienware M15(R3)では、CPUには、第10世代インテル Core i7-10750H、第10世代インテル Core i9-10980HK 搭載モデルを用意。 メモリは16GB/32GB搭載モデルを選択可能。 ストレージには、高速アクセス可能なSSDのみを搭載。HDDは選択できません。多彩な容量オプションが用意されており、自分のニーズに合った容量を選べます。 「RAID 0」が利用可能なオプションも用意されています。RAID 0テクノロジーを利用すると、データを分割して複数のストレージに同時に書き込むことができるため、書き込み速度を向上させることができます。また読み込みも高速化できます。 グラフィックスには、NVIDIA GeForce GTX 1660Ti に加え、最新のRTX2070/2070 Super/2080 Super搭載モデルを選択できます。 光学ドライブは非搭載です。 3)ゲーミングPCらしいデザイン
Alienware M15(R3)では、ダークグレーカラーのダークサイドオブザムーンとシルバーホワイトのルナライトの2つのカラーリングを用意。
![]() こちらはダークサイドオブザムーンモデル。落ち着いた雰囲気を醸し出しています。天板の右下には「15」が印字されているのがわかります。
![]() キーボードおよびパームレスト部分も落ち着いたカラーリングです。
![]() こちらはルナライト(ホワイト)。キーボードおよびパームレストは明るい色を採用しています。従来はゲーミングPCといえばブラックばかりでしたが、ホワイトモデルは珍しいので、外に持ち出して使う場合には注目を集められると思います。
まとめ
![]() 以上、Alienware M15(R3)について見てきました。特徴をまとめると次のとおり。
・15.6インチ液晶搭載のゲーミングノートPCとしては非常にスリム/軽量 ・インテル第10世代Core i7/i9 Hプロセッサ+NVIDA GeForce GTX10/RTX20シリーズグラフィックス搭載モデルが用意されており、高い描画処理能力を誇る ・4K/有機ELパネル搭載モデルを選択でき、精細感の高い映像を楽しめる ・スタイリッシュなデザイン ・ダークグレー/ホワイトモデルを用意 Alienware M15(R3)は、ゲーミングノートPCとしては非常にスリム/軽量ボディを実現しています。したがって、外に持ち出してゲームを楽しみたい人、気軽にゲームしたい人、場所を取るデスクトップPCは嫌という人にオススメです。 ![]() DELL Webサイトの製品ページを確認する → ALIENWARE M15(R3)詳細情報 ![]() 【Alienware M15(R2)レビュー】
New Alienware M15(R3)の先代モデルAlienware M15(R2)について詳しく解説しています。R2とR3はボディの大きさ/ボディが似ているため参考になる部分が多いと思います。詳しくはAlienware M15(R2)レビューを参照してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デルのAlienwareシリーズゲーミングデスクトップ/ノートPC(1台10万円以上)を注文する際にクーポンを利用すればオンライン価格から3%オフになる当サイト向け特別クーポンを発行中です。詳細情報/利用方法については、特別クーポン詳細ページを参照してください。クーポンコードについては、当サイト向け特別クーポンページ ![]() ![]() |