デルInspiron Mini 9購入レビュー

DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Inspiron Mini 9について解説しています。
HOME > DELLノート製品情報 > デルInspiron Mini 9購入レビュー
  • デル即納モデル
  • DELLデスクトップパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLノートブックパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLパソコンをインチで選ぶ
  • DELLパソコンを筐体で選ぶ
  • DELLパソコンをキャンペーンで選ぶ
  • DELLパソコンをランキングで選ぶ
  • DELLモニタを選ぶ
  • 法人向けデルパソコン
  • デルパソコンカスタマイズ講座
  • 他社パソコン比較購入ガイド
  • HP比較購入ガイド
  • レッツノート比較購入ガイド
  • 富士通パソコン比較購入ガイド
  • レノボ比較購入ガイド
  • Microsoft Surface
DELL
デルInspiron Mini 9購入レビュー
Inspiron Mini 9は、8.9型液晶を搭載したDELL初のミニノートです。CPUにはインテルAtom、HDDにはSSDという最新テクノロジーを搭載し、ミニノートでありながら、優れたパフォーマンスを発揮します。

Mini Inspiron Mini 9 ミニノート DELL
Inspiron Mini 9の主な特徴は次のとおり。

・とにかくコンパクト
Inspiron Mini 9は重量が約1Kgであり、コンパクトな筐体に最新テクノロジーを積み込んだミニノートです。この軽さであれば、どこへでも気軽に持ち運ぶことができます。

・ファンレス構造とSSD
ファンレス構造とSSDを採用しているため、静音性に優れています。外出先の静かな環境で使用したい場合にもバッチリです。

Inspiron Mini 9を購入したので、ここではInspiron Mini 9の特徴・スペック等について詳しく解説したいと思います。
【レビュー目次】
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。レビュー機は購入機です(記事執筆:2008年10月)。
1)開封
dell Inspiron Mini9注文請書
届いたDELLミニノートInspiron Mini 9を開封してみましょう。

dell Inspiron Mini9開封
非常にコンパクトな段ボールのフタを開けます。DELLのロゴが入った梱包材が目に入ってきます。この梱包材、発砲スチロールではなく紙でできています。

これまでのDELL製品では、これでもかというぐらいに発砲スチロールが入ってきたのですが、エコ重視の昨今、環境を重視して紙製のものにしているみたいですね。

dell Inspiron Mini9梱包材
Inspiron Mini9が姿を現しました。袋に収められています。

開封
dell Inspiron Mini9開封
本体を取り出したところです。

梱包
本体の下には付属品およびマニュアルなどが配置されています。

付属品
本体を取り出してみましょう。Inspiron Mini9の表面は光沢のある仕上がりになっているため、それを傷つけないよう、梱包は2重になっています。

開封2
開封3
次の写真のように、上部面がしっかりと保護されています。

開封4
開封5
さらに上部面には保護シールも貼られています。

dell Inspiron Mini9開封6
開封7
はがしてみましょう

開封8
開封9
これだけ厳重に保護されているため、表面に傷は皆無でした。

dell Inspiron Mini9開封10
2)各パーツ詳細(側面部)
DELLミニノートInspiron Mini 9の側面部について詳しく見ていきます。まず右側面部を見ていきます。

dell Inspiron Mini9右側面部
ミニノートということで、コンパクトな設計になっているため、搭載されているポートなどは最小限に抑えられています。

まず、左から順にイヤホンジャックとマイクジャック。その右横には。。。

右側面部1
USB 2.0端子、モニタに接続するためのVGAコネクタ、ネットワーク接続端子(10BASE-T/100BASE-T)が配置されています。右側にUSB端子が搭載されているので、右利きの人がマウスを接続する場合に便利ですね。

右側面部2
次は左側面です。

dell Inspiron Mini9左側面部
右から順に見ていくと、まず5-in-1 メディアカードリーダが配置されています。

左側面部2
その左横には、USB 2.0端子が2つ、その横には電源コネクタ、セキュリティケーブルスロットが配置されています。

左側面部3
SDカードを差し込んでみました。まず、ダミーカードを押し込んで外します。

カードリーダー1
カードリーダー2
カードリーダー3
次にカチッと音がするまでSDカードを差し込みます。

カードリーダー4
カードリーダー5
スムーズにカードを差し込むことができず、ちょっとまごついてしまいました。
あまり強くやり過ぎると危ないかも。。。また、ダミーカードを再装着する際、うまくはまらず、
奥に入ったまま取り出せなくなる事態も発生しました。メモリカードの取り扱いには注意が必要です。
3)各パーツ詳細(キーボード)
DELLミニノートInspiron Mini 9のキーボード部分について詳しく見ていきます。

dell Inspiron Mini9キーボード
Inspiron Mini9では、日本語キーボードと英語キーボードを選択することができますが、 今回購入したのは英語キーボードです。なぜかというと、日本語キーボードよりも英語キーボードのほうが、若干ではありますが、キーが大きいため、入力しやすいからです。 (日本語キーピッチ15.6mm、英語キーピッチ17mm)

むろん、英語キーボードですので、日本語の記載はありません。またキーの配置が異なるので慣れが必要です。

ミニノートということで、コンパクトな筐体に詰め込む必要があるため、キーボードも窮屈なつくりになっています。

デスクトップのキーボードとの大きな違いは、ファンクションキーが存在しないこと。ファンクションキーの機能を使用するには、Fnキーと該当するキー(たとえばAキー)を組み合わせて使用する
必要があります。

私の場合、英語入力するのにF10キーを多用するのですが、Inspiron Mini9でF10キーの機能を使用するには、Fn+:キーの組み合わせを使用する必要があります。結構めんどくさいですね。

キーボード2
あと、Enterキーが小さいのが気になります。頻繁に小指を使って操作することが多いのですが、
慣れないと打ち間違えるケースが頻繁に発生します。

深めのキーストロークが設定されているので、キーボードを打ち込んだときの感触は悪くないですね。ふにゃふにゃした感じはなく、しっかりと打ち込むことができます。

キーボード3
なかなか思ったようにブラインドタッチできないので、最初のうちはストレスがたまるかもしれません。次の写真は実際にキーボードを操作しているところ。やはり窮屈さは否めません。

Inspiron Mini 9操作
まあ、ミニノートにデスクトップレベルの打ちやすさを求めること自体、非現実的ですから、ある程度の我慢は仕方ありません。

次にタッチパッド部分。

dell Inspiron Mini9タッチパッド
タッチパッドの反応は上々です。特にストレスを感じることもなく、思ったとおりに反応してくれます。

キーボードの左上には電源ボタンが配置されています。

電源ボタン
電源ボタンを押すと。。。

電源押す
電源ライトが点灯して、ミニノートが起動します。

電源ライト
4)各パーツ詳細(液晶)
DELLミニノートInspiron Mini 9の液晶部分について詳しく見ていきます。

dell Inspiron Mini9液晶
Inspiron Mini9の液晶は8.9インチ。他社製のミニノートも8.9インチの液晶を採用しているモデルが多いことから、これぐらいの大きさがミニノートの標準なのでしょう。

解像度は1024x600。光沢液晶を採用しており、非常に見栄えがします。ただし、映り込みが発生するので注意が必要です。といっても、Inpisorn Mini9では光沢なしの液晶を選ぶことはできないのですけどね。。

液晶2
液晶の表示は非常に見やすいですね。文字がつぶれたりとかすることはありません。

ただ、ちょっと気になったのが、高画質の写真を表示したときに、意外と鮮明さがなく、ぼんやりとした感じがした点です。他のパソコンを同じ写真を表示すると、鮮明に表示できたので、
これはこのミニノートの液晶の性能によるものでしょう。まあ、価格を低く抑えることを至上命題とするミニノートですから、一般的な液晶と比較するのは酷かもしれません。

次は視野角についてですが、かなり斜めからでも、問題なく表示を確認できます。

視野角1
視野角2
5)ACアダプタ
DELLミニノートInspiron Mini 9のACアダプタについて
詳しく見ていきます。

dell Inspiron Mini9 ACアダプタ
nspiron Mini9のACアダプタは、ちょっとおもしろい形状をしています。一般的なアダプタに比べて、曲線を多く使った仕上がりになっています。

Inspiron Mini9 ACアダプタ2

ACアダプタ3
AC
また、二つ口のコンセントを占有することがないよう、設計されています。 つまり、次の写真のようにコンセントに差し込むことができるので、もう一つの差し込み口を問題なく使えるよう配慮されています。

差し込んだところ
重さは約182g。ちょっとかさばりますが、それほど重くないので、ミニノートと一緒に気軽に持ち運べそうです。

重さ
6)付属品
DELLミニノートInspiron Mini 9の付属品について詳しく見ていきます。

本体の他に付属しているのは、CD類とACアダプタ、そしてマニュアルです。

dell Inspiron Mini9付属品
このInspiron Mini9には光学ドライブが搭載されていないため、これらのCD類を使用するには、別途ドライブを接続する必要があります。

また、今回英語キーボードを選択したためか、マニュアルは英語表記のものが添付されていました。

Inspiron Mini9 マニュアル

英語マニュアル
英語かあ。まあなんとか理解できますけどね。。。
7)使ってみた感想
ここでは、DELLミニノートInspiron Mini 9を使ってみた感想について述べてみたいと思います。

dell Inspiron Mini9
まず、デザイン面ですが、丸みを帯びたデザインは無骨さが無く、非常にスタイリッシュです。

dell Inspiron Mini9デザイン
表面部分も光沢があり、非常に美しい。ただし、触ると指紋がついてしまうのが難点ですが。 とはいっても、それほどべっとりつくわけではありません。強く押しつけるとついてしまう感じです。

ミニノートということで、コンパクトさは図抜けています。手と比較するとこんな感じ。

大きさ
重量は1.06kg。

dell Inspiron Mini9スタイル
片手で簡単に持ち運ぶことができます。持ってみると、多少ずしっとした感じがしますが、しばらく持ち続けても、それほど重くはありません。

持ちやすさ
表面は少しつるつるしていますが、背面部分はざらついているため、滑って落としてしまう危険性は低そうです。

また、Inspiron Mini9では、HDDにSSDを採用しているため、一般的なHDDに比べて耐震性に優れています。つまり、起動した状態で持ち歩いたり、すこし衝撃を加えたりしても安心だと言うことです。まだSSDは高価なため、このモデルでは16GBしか容量がないのが難点ですが。。。

Inspiron Mini9はファンレス設計になっているので、音がまったくしません。さきほど述べたようにHDDにSSDを採用しているため、HDDにアクセスするときのカリカリという音もしません。非常に静かな環境で作業することができます。

反応速度は満足できるレベルです。インターネット閲覧などの負荷の軽い作業であれば、快適に作業できます。1GBのメモリとSSDの組み合わせが威力を発揮しているようですね。

液晶は8.9インチ、解像度は1024×600ドット。ミニノートとしては一般的なレベルですが、欲を言えばもう少し解像度を高くしてほしかった。

液晶
特に縦方向が窮屈なため、頻繁にスクロール作業が必要になります。できればHP 2133 Mininoteの1280×768と同程度の解像度があればなあ。

あと気になるのがキーボード。ミニノートなのでキーが小さいのは仕方ないにしてもファンクションキーがないのは使いづらいかな。

バッテリーの駆動時間は、4時間弱。外出先でずっと使用するには心許ないレベルですが、
こまめに電源をオフにすれば、なんとか対応可能でしょう。起動にかかる時間も短いですし。

付属するACアダプタが182gと軽いのは◎です。
ACアダプタ
本体と合わせても1.24kgです。

重さ
まとめると、性能的にはかなり満足しています。起動時間が速く、処理速度も満足できるレベル。気になる騒音もなく、底面もそれほど熱くなりません。

外に気軽に持ち運べるセカンドマシンとしては、納得のいく出来だと思います。
8)モバイルノートとの比較
DELLミニノートInspiron Mini 9とモバイルノート ソニーVAIO Type Tを比較してみました。

dell Inspiron Mini9比較
VAIOもコンパクトですが、Inspiron Mini 9はさらにコンパクト。VAIOの周辺部を切り落とした感じです。重ねてみるとこんな感じ。Mini 9の小ささが引き立ちます。

通信カードアダプタ
横から見るとこんな感じです。厚さの面ではそれほど差はありません。

カード
次は液晶部分。Inspiron Mini9は8.9インチなのに対し、VAIOは11.1インチ液晶です。横方向の大きさに違いがありますね。

通信カード
次はキーボード。両者が最も大きく異なる箇所です。 まずはMini 9のキーボード。

カード差し込み
次にVAIOのキーボードです。

点灯
Mini 9のキーの少なさは歴然としています。VAIOの第1段目にはファンクションキーが配置されていますが、Mini9にはありません。

また左側に配置されているShiftキーやTabキーなどの大きさも、VAIOは大きく、Mini9は小さくなっています。これは、右側に配置されているEnterキーにも言えることです。

Mini9ではコンパクトさを追求しているため、キーボードが窮屈になっていますが、ミニノートというカテゴリを考慮すれば、ある意味これは仕方のないことかもしれません。