DELL Inspironデスクトップ(3650) レビュー

DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Inspironデスクトップ(3650)の詳細なレビューを示します。Inspironデスクトップ(3650)の購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
HOME > DELL製品情報 > Inspironデスクトップ(3650)レビュー
  • デル即納モデル
  • DELLデスクトップパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLノートブックパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLパソコンをインチで選ぶ
  • DELLパソコンを筐体で選ぶ
  • DELLパソコンをキャンペーンで選ぶ
  • DELLパソコンをランキングで選ぶ
  • DELLモニタを選ぶ
  • 法人向けデルパソコン
  • デルパソコンカスタマイズ講座
  • 他社パソコン比較購入ガイド
  • HP比較購入ガイド
  • レッツノート比較購入ガイド
  • 富士通パソコン比較購入ガイド
  • レノボ比較購入ガイド
  • Microsoft Surface
DELL
Inspironデスクトップ(3650)レビュー

Inspironデスクトップ(3650)はDELLのエントリーデスクトップに位置づけられるモデルです。

Inspironデスクトップ(3650)レビュー
ここでは、Inspironデスクトップ(3650)の特徴/スペック等についてレビューしたいと思います。

Inspironデスクトップ(3650)は、これまでのエントリーデスクトップだったInspiron 3847の後継機と思われます(→Inspiron 3847レビュー)。

【レビュー目次】
[スポンサーリンク]
1)エントリーデスクトップ
Inspironデスクトップ(3650)は、デルのエントリシリーズInspironに属するデスクトップPC。


デスクトップInspironシリーズには、このInspironデスクトップ(3650)のほかにスモールデスクトップ(3252)が用意されていますが、スモールデスクトップ(3252)がスリムタイプの筐体を採用した省スペースマシンなのに対し、このInspironデスクトップ(3650)はミニタワー型筐体を採用することで、より高いパフォーマンスを発揮できる仕様になっています。


上の写真の右がInspironスモールデスクトップ(3252)、左が Inspironデスクトップ(3650)です。こうして比べてみると、大きさの違いが際立ちます。

またより高性能なデスクトップとしてXPS 8900が用意されています。

Inspiron 3847 XPS 8700 違い 比較
イベントで展示されていたので比較してみました。

上の写真の右がXPS8900(詳細はXPS8900レビューを参照してください)、左がInspironデスクトップ(3650)です。

性能面ではXPS 8900の方が上で拡張性にも優れているため、高い性能+拡張性を両立させたデスクトップを探している場合にはXPS 8900の方がオススメです。

2)スペックをチェック
【Inspironデスクトップ(3650)の主なスペック】
 
Inspironデスクトップ(3650)
筐体
CPU
インテル
第6世代Core i5-6400
メモリ
8GB DDR3
HDD
1TB HDD(7200 回転)
グラフィックス
NVIDIA GeForce 730 2GB GDDR3
光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブ
無線LAN/
Bluetooth

(802.11bgn+Bluetooth 4.0)
メモリスロット
DIMM×2
ポート類
背面:
USB 2.0 x 4、HDMI、VGA、LAN、3極オーディオジャック

前面:
USB 3.0 x 2、5-in-1メディアカードリーダー、マイク/ヘッドフォンジャック
寸法
幅154mm
×
高さ282.6mm
×
奥行き350mm


CPUにはインテル第6世代Core i5プロセッサ、メモリは8GB、ストレージは1TB HDDを選択可能。ストレージで選択できるのはHDDのみ。高速アクセス可能なSSDはオプションとして用意されていません。

OSはWidnows Homeを、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブを搭載しています。

グラフィックスには、NVIDA GeForceシリーズのエントリーモデルNVIDA GeForce 730を搭載。

この構成を見る限り、エントリーレベルよりもちょっと上に位置づけられているのがわかります。性能重視というよりは、コストパフォーマンス重視の構成ですね。

Inspironデスクトップ(3650)は、有線LAN端子に加え、ワイヤレス機能(WiFi/Bluetooth)を標準で装備しています

したがって、有線LANのケーブルを接続できない場所でも、ワイヤレス環境があれば、インターネットにアクセスできてかなり便利です。ケーブルの取り回しが不要になるので、好きな場所に設置できるのもいいですね。

また、Waves MaxxAudio Proに対応。臨場感溢れるサウンドを再生できます。

3)ブラックを基調とした落ち着いたデザイン

前面部には光沢のあるブラックを採用。非常にツヤがあり、見ていて綺麗です。


液晶モニタに接続するとこんな感じ。
4)各パーツをチェック
4-1)前面部をチェック

Inspironデスクトップ(3650)の前面部をチェックします。

ちょっとわかりづらいのですが、前面部上部の中央に光学ドライブが縦向きに配置されています。光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブのみを搭載可能。ブルーレイドライブは選択できません。


光学ドライブのトレイを取り出したところ。


右上には、上から順番に電源ボタン、メディアカードリーダー、ヘッドホン/マイク端子、USB 3.0×2が配置されています。



前面部の一番下は通気孔になっています。
4-2)上面部/側面部をチェック

Inspironデスクトップ(3650)の上面部。


左側面部。通気孔が配置されています。


右側面部に通気孔は配置されていません。
4-3)背面部をチェック

背面部をチェックします。


上段の左には各種端子類が配置されています。

上から順にオーディオ端子、VGA端子、HDMI端子、USB2.0×4、LAN端子が配置されています。


中段には拡張カード用のカバーが配置されています。この構成では、グラフィックカードが挿入されています。DVI、HDMI、VGA端子が搭載されています。


下段には電源端子が配置されています。

4-4)筐体内部をチェック



背面部の上と右下に配置されているネジをドライバで緩めれば、側面部を簡単に外すことができます。









側面部の裏側には各パーツの取り外し方が図入りで説明されています。


ボディがコンパクトなだけに、各パーツも密集して格納されています。すごくスペースが狭いな〜と思っていたら、右半分を手前側にずらせる仕様になっていることに気づきました。


まず前面部のカバーを取り外します。


次に右側にある鉄製のボックスを手前側に引き出すと・・・


こんな感じで開いて、筐体内部がよく見えるようになりました。


なんか観音開きみたいですね・・・


可動部分のボックスには、光学ドライブとHDDが収納されています。


マザーボード。中央にCPU、その右にメモリスロット×2が見えます。


下には拡張カードスロットが配置されています。


電源ユニット。最大出力は240Wです。

5)まとめ


以上、Inspironデスクトップ(3650)のレビューでした。まとめると次のとおり。

【Inspironデスクトップ(3650)のまとめ】
・第6世代インテルCoreプロセッサを搭載
・エントリーマシンらしからぬ質感の高いデザインを採用
・コスパ重視の構成


Inspironデスクトップ(3650)は、一般的なエントリマシンよりも高めの性能を発揮できるよう設計されたデスクトップ。コストパフォーマンス重視のデスクトップをお探しの方にオススメです。

DELLデスクトップ一覧ページ(DELL Webサイト)

【XPS 8900レビュー】
Inspiron デスクトップ(3656)よりワンランク上のパフォーマンスを発揮できるミニタワー型のXPS 8900もお勧めです。詳しくはXPS 8900レビューをチェックしてください。


DELLラインアップ シリーズ早見表
DELLラインアップ デスクトップ早見表 ノートブック早見表