Inspiron 15 7000シリーズについて解説しています。
HOME > DELLノート製品情報 > Inspiron 15 7000シリーズ(7590)特徴解説 |
|
![]() |
![]() DELLのInspiron 15 7000シリーズ(7590)は、15インチ液晶搭載のA4サイズノートです。Inspironシリーズの最上位に位置づけられる7000シリーズに属しています(→Inspiron 7000シリーズの特徴・モデル一覧はこちら) ![]() DELL Webサイトの製品ページを確認する → Inspiron 15 7000(7590)詳細情報 ![]() 【レビュー目次】
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。
![]() (*当サイト専用ページ経由でDELLパソコンを購入すると、通常の値引きにプラスする形で楽天スーパーポイントをもらえます。詳しくは、「楽天スーパーポイントをゲットする方法」を参照してください)
![]() 1)充実したスペック
主なスペックは次のとおり。
【Inspiron 15 7000シリーズ(7590)の主なスペック】
2)薄型軽量ボディ
マグネシウム合金を用いることで、ボディを軽量化しています。15インチノートPCの標準重量は約2kgですが、Inspiron 15 7000(7590)は1.59kg。15インチノートPCとしてはすごく軽いです。
またスリム化もを実現。最厚部でも19.9mmしかありません。 マグネシウム合金は剛性も高いため、高い堅牢性を確保。薄型軽量ボディですが、不安なく使用できます。 薄型ボディにすると、排熱問題が気になりますが、デュアルファン、ドロップヒンジ設計等により、しっかりエアフローを確保しています。 3)各パーツをチェック
【液晶】
液晶は15.6インチパネルを搭載。非光沢タイプのパネルを採用しているため、映り込みが発生しにくいです。タッチパネルは非搭載。最大解像度はフルHD対応の1920×1080ドット。 【キーボード】 テンキー付きのキーボードを採用。バックライトが標準で装備されています。防水加工されているので、誤って飲み物をこぼしても安心です。 【左側面部】 ![]() 1)microSDカードスロット 2)USB 3.1 Gen1ポート 3)ヘッドセットポート 【左側面部】 ![]() 4)電源端子 5)HDMIポート 6)7)USB 3.1 Gen1 ポート 8)Thunderbolt 3(USB Type-C)ポート→(USB 3.1 Gen 2、DisplayPort 1.2、Thunderbolt 3 をサポートし、ディスプレイアダプタを使用して外部ディスプレイに接続することが可能) 標準でThunderbolt 3に対応しているモデルは珍しいですね。対応するデバイスを接続すれば、最大40Gbpsでデータを転送できます。 まとめ
![]() 以上、New Inspiron 15 7000(7590)について解説しました。主な特徴は次のとおり。 ・15インチ液晶搭載 ・第9世代インテルCoreプロセッサを搭載 ・グラフィックスにNVIDIA GeForce GTX 1050/1650搭載モデルを選択可能 ・薄型軽量ボディ ![]() DELL Webサイトの製品ページを確認する → Inspiron 15 7000(7590)詳細情報 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当サイト特別キャンペーン登場!通常の値引きにプラスする形で楽天スーパーポイントをもらえるので非常にお得です!!詳細については、「楽天スーパーポイントをゲットする方法」を参照してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【即納モデルがおすすめ!】新型コロナウイルスの影響でPCが手元に届くまでの期間が長くなっています。デルでは即納モデルが用意されており、最短で翌日に手元に届きます。詳しくは、「デル即納モデルについて詳しく解説:即納モデルを注文したら翌日届きました!」を参照してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |