DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Inspiron 24 5000(5475)の詳細なレビューを示します。
Inspiron 24 5000(5475)の詳細なレビューを示します。
HOME > DELLデスクトップ製品情報 > New Inspiron 24 5000(5475)フレームレスデスクトップレビュー |
|
![]() |
![]() DELL New Inspiron 24 5000(5475)フレームレスデスクトップは、液晶とPCが一体化したオールインワンデスクトップPC。24インチ液晶を搭載しています。 1)フレームレスディスプレイを採用
![]() Inspiron 24 5000(5475)はフレームレスディスプレイを搭載。フレームが非常に薄いデザインになっています。 ![]() 指と比べると、その薄さがよくわかると思います。 ![]() この薄さなら、フレームが気にならないですね。確かに画面に集中することができます。 ![]() 同じフレームレスデザインの27インチ液晶搭載オールインワンPC Inspiron 27 7000(7775)と比較してみました。左がInspiron 24 5000(5475)です(→Inspiron 27 7000(7775)レビュー) 2)AMDプロセッサを搭載
Inspiron 24 5000(5475)の主なスペックは次のとおり。
![]() CPUはコストパフォーマンスに優れたAMD製のA10-9700E/A12-9800Eを選択可能。 メモリは8/16GB。ストレージはHDDに加えて、SSD/HDDのハイブリッド構成も選択可能です。グラフィックスは内蔵タイプに加え、AMD Radeon RX560 4GB GDDR5を選べます。光学ドライブは搭載していません。 このスペックを見る限り、Inspiron 24 5000(5475)は、ミドルレンジに位置づけられるモデルですね。 実際にInspiron 24 5000(5475)のパフォーマンスをチェックしてみました。 レビューしたInspiron 24 5000(5475)の構成は次のとおり。 CPU:AMD A10-9700E APU メモリ:8GB ストレージ:1TB HDD 7200RPM グラフィック:AMD内蔵グラフィックス ![]() AMD A10-9700E APUは4つのコアを持つプロセッサ。 ![]() Windowsエクスペリエンスインデックスでパフォーマンスをチェックしてみました。結果は上のとおり。比較的高めのスコアを記録しています。 実際に使ってみたところ、Web閲覧/動画再生といった、比較的ライトな作業であれば、ストレスなく実行できました。 3)美しい液晶
Inspiron 24 5000(5475)にはタッチパネル搭載モデルとタッチパネル非搭載モデルが用意されています。レビューしたのはタッチパネル非搭載モデル。
![]() 24インチパネルを搭載。雑誌と比較すると大きさがよくわかります。 ![]() 液晶の表示はすごく精細感があって綺麗。 ![]() 非光沢パネルを採用しているため、映り込みがほとんど発生しません。非常に見やすいです。視野角も結構広めです。 ![]() 映画も堪能できます。 ![]() 動きの早いスポーツ動画も楽しめます。 ![]() 色の表示もすごく深くて綺麗です。 DELLの担当者の方に聞いたところでは、タッチパネル搭載モデルの場合、フィルムが貼り付けられるので、もうちょっと光沢感があるとのこと。 ![]() またタッチパネル搭載モデルの場合、2軸スタンドを採用するため、タッチ操作しやすいよう、上の画像のように液晶をかなり斜めに傾けることが可能です。 4)美しいデザイン
![]() Inspiron 24 5000(5475)は洗練されたデザインを実装しています。 背面部は白を基調としたデザイン。 ![]() 見た目がすごくお洒落です。これなら家の中のどこにでも違和感なく置けると思います。 ![]() またスタンドに穴が開いているため、ケーブルをここに通すことで配線をすっきり見せることができます。 ![]() 横から見たところ。 ![]() 角度はここまで調整可能。 高さ調整、左右回転機能はありません。 ![]() 上から見たところ。設置面積が少なく済むのがよくわかります。 5)各パーツをチェック
Inspiron 24 5000(5475)の各パーツをチェックします。
![]() 前面部。 ![]() 前面部下にはWebカメラと赤外線カメラを配置。 Windows Helloと赤外線カメラを組み合わせることにより、覗き込むだけでログインできるようになります。 ![]() 前面部下部にはスピーカーが配置されています。 音はすごくいいですね。音楽を聞いたところ、高音に伸びがあります。また低音もしっかり出ています。 サウンドの広がりがあるので、臨場感がありますね。 ![]() 左側面部の下の方には、3-in-1 SDカードスロット、USB 3.1 Type A、ヘッドフォン/マイクコンボ端子が配置されています。 ![]() 底面部右には電源ボタンと入力切替ボタンが配置されています。 ![]() Inspiron 24 5000にはHDMI入力端子が用意されています。入力切替ボタンを使って、外部入力からの映像に切り替えることができます。 他のPCの画面を映し出すことができるほか、PS4などのゲームデバイスと接続して大画面で楽しむというのもありだと思います。 ![]() 背面部。スタンドの左右に端子類が配置されています。 ![]() 左側には、HDMI入力、USB 3.1 Type A、USB 3.1 Type A (電源供給)、USB 2.0端子を配置。 ![]() 右には、HDMI出力、USB 3.1 Type A、USB 3.1 Type C、USB 2.0端子を配置しています。 ![]() これらの端子類はアクセスしやすい位置にあるので、接続しやすいですね。 ![]() また中央には、オーディオライン出力端子とLANポート、電源端子が配置されています。 ![]() 下向きに配置されているので、ちょっと接続しづらいです。 ![]() 上部には通気孔が配置されています。 6)同梱物をチェック
![]() キーボード/マウスはワイヤレス方式です。 本体に合わせてホワイトのカラーリングを採用しています。 ![]() USBレシーバーを本体のUSB端子に接続して使用します。 ![]() ホワイトだどすごくスタイリッシュな感じになりますね。 ![]() 使わないときは、本体の下に収納することが可能です。 ![]() 同梱されるACアダプタは薄型タイプを採用。 ![]() 持ってみたところ。 ![]() スリムなのがわかります。 まとめ
![]() 以上、Inspiron 24 5000(5475)のレビューでした。特徴をまとめると次のとおり。 ・フレームレスデザインを採用 ・24インチ液晶を搭載したオールインワンPC ・AMDプロセッサを搭載 ・サウンドが素晴らしい ・液晶表示が綺麗 ・タッチパネルを選択可能 スタイリッシュなデザインなのでリビングに違和感なく置くことが可能。液晶表示が綺麗なうえに、サウンドも素晴らしいので、動画や音楽を楽しむのにもオススメです。 *詳しくは、Inspiron 24 5000(5475)詳細情報 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デルのGシリーズゲーミングノートPC(1台10万円以上)を注文する際にクーポンを利用すればオンライン価格から3%オフになる当サイト向け特別クーポンを発行中です。詳細情報/利用方法については、特別クーポン詳細ページを参照してください。クーポンコードについては、当サイト向け特別クーポンページ ![]()
![]() ![]() ![]() 【即納モデルがおすすめ!】新型コロナウイルスの影響でPCが手元に届くまでの期間が長くなっています。デルでは即納モデルが用意されており、最短で翌日に手元に届きます。詳しくは、「デル即納モデルについて詳しく解説:即納モデルを注文したら翌日届きました!」を参照してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |