Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップの詳細なレビューを示します。
HOME > DELLデスクトップ製品情報 > Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップレビュー |
![]() |
![]() DELLのInspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップは、液晶とPCが一体化したオールインワンデスクトップPC。27インチ液晶を搭載しています。 ![]() 【レビュー目次】
![]() *ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。
![]() 1)27インチ液晶搭載のオールインワンPC
![]() Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップは27インチ液晶を搭載したオールインワンPC。同じシリーズとして、同じシリーズとして24インチ液晶パネルを搭載したInspiron 24 5000(5490)フレームレスデスクトップが用意されています(デザインは共通しています)。
上の写真の右がInspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップです。こうして並べて見ると、やはり27インチパネルは大きいです。 ![]() Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップは液晶の外枠(ベゼル)が狭いスリムベゼルデザインを採用。おかげで非常にスタイリッシュなデザインい仕上がっています。
2)第10世代インテルCoreプロセッサ搭載
Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップの主なスペックは次のとおり。
メモリは8GB/16GB搭載モデルを用意。Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップでは、Web閲覧/動画再生、といった比較的負荷が軽めのタスクをメインで行うことが多いと思うのですが、こうしたタスクの処理には8GBのメモリがあれば十分だと思います。余裕のあるパフォーマンスを確保したければ16GB搭載モデルがオススメです。
ストレージはSSDのみの構成に加えて、SSD+HDDのハイブリッド構成を選択可能。価格重視/あまり大きな容量のデータを扱わないのであれば、512GB SSDで十分だと思いますが、容量の大きなデータ(動画/画像)を扱うことが多いのであればハイブリッド構成がオススメです。
グラフィックスはCPU内蔵タイプに加えて、NVIDIA GeForce MX110 2GB GDDR5 グラフィックス搭載モデルを選択可能。
このスペックを見る限り、Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップはミドルレンジに位置づけられるPCです。オールインワンPCに求められるタスク(Web閲覧/メール/ビジネスアプリの操作/動画再生など)であれば、それほどストレスなく実行できると思います。
3)ブラックとシルバーのカラーリング
![]() Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップにはブラックとシルバーのカラーリングを用意。
![]() シルバーモデル(写真はInspiron 24 5000(5490)フレームレスデスクトップ。カラーリングについては両モデルとも同じです)。
![]() ブラックモデル。
![]() カラーリングだけでなく、スタンド部分の形状も少し異なります。シルバーは丸みを帯びた形状をしていますが、ブラックは棒状の形をしています。
![]() シルバーの背面部分はつや消し加工になっています。
![]() 一方のブラックの背面部分には光沢加工が施されています。
4)使い勝手をチェック
■Webカメラは収納可能
![]() Webカメラが液晶上部に配置されていますが、使わないときは収納することができます。
![]() カメラ部分の上部を軽く押せば収納可能。使いたいときも、軽く押すだけで飛び出してきます。Webカメラを収納することにより、画像/映像の流出を防ぎ、プライバシーを保護できます。
■キーボードを本体下にしまえる
![]() キーボードを使わないときは、本体下にしまうことができます。
■傾き調整機能のみ
![]() Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップでは、高さ調整/左右回転機能は用意されておらず、ディスプレイ部分の傾き調整機能だけが利用できます。
■スピーカーを搭載
底面部にスピーカーを搭載。なので、別途スピーカーを接続しなくてもデフォルトの状態で音楽/動画を楽しむことができます。
5)各パーツをチェック
Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップの各パーツをチェックします。
![]() ディスプレイには27インチ液晶パネルを搭載。最大解像度は1920×1080ドット。せっかく大きめのパネルを搭載しているので、もうちょっと解像度の高いパネルも選択できると良かったのですが、残念ながら選択肢は用意されていません。
![]() 背面部中央下に端子類が配置されています。
写真左から順に、背面セキュリティ ロック スロット、電源端子、HDMI出力端子、HDMI入力端子、USB 3.1 Gen 2 Type-C端子、RJ45イーサネット10/100/1000端子、USB 2.0 Type-A端子、USB 3.1 Gen 1 Type-A端子×3、ユニバーサルヘッドフォンジャック、SDカードリーダーが配置されています。 HDMI入力端子が用意されているので、他のデバイスと接続して外部モニタとして使うことも可能。たとえば、ノートPCと接続することで、大画面で映像を楽しむことができます。 側面部には端子類が配置されておらず、すべてこの位置にあるので、デバイス/ケーブルを接続するときは、背面部をのぞき込むか、本体を動かす必要があります。ちょっと手間がかかりますね。 まとめ
![]()
以上、Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップについて見てきました。特徴をまとめると次のとおり。
・27インチパネルを搭載 ・液晶の外枠(ベゼル)が極細のフレームレスデザイン ・第10世代インテルCoreプロセッサ搭載 ・シルバーとブラックのカラーリングを用意 非常にスタイリッシュなデザインに仕上がっています。オールインワンPCということで設置場所を取らないので、好きな場所に置いておくことが可能。性能面も充実しているので、一般的な使い方(Web閲覧/動画再生など)でストレスを感じるシーンは少ないと思います。 見た目が美しい大画面のオールインワンPCを探している人にオススメです。 *詳しくは、Inspiron 27 7000(7790)フレームレスデスクトップ詳細情報 ![]() ![]() ![]() Amazonサイバーマンデー開催中です(12/6(金)9:00-12/9(月)23:59)。詳細情報および対象製品については、Amazonサイバーマンデー/パソコン・タブレットページを参照してください。 ![]() ![]() ![]() 当サイト特別キャンペーン登場!DELL個人/法人向けPCを購入する際に、当サイト専用ページ経由で購入すれば、楽天スーパーポイントがプレゼントされます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 冬のボーナスセール実施中!DELLの対象製品をオンラインストアで注文する際にクーポンを利用すれば、最大17%オフになるキャンペーン実施中です(2019/12/9(月)迄)!!また、Amazonギフト券10,000円分が合計600名に当たるキャンペーンも実施中(12/16(月)迄)!詳細情報/クーポンコードについては、【個人向け】お買い得情報 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |