DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
27インチ液晶パネル搭載のUP2718Qの詳細なレビューを示します。UP2718Qの購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
27インチ液晶パネル搭載のUP2718Qの詳細なレビューを示します。UP2718Qの購入を検討されている方に役立つ情報が満載!
|
![]() |
![]() UP2718Qは、4K(3,840 x 2,160ドット)の解像度を備えた27インチパネル搭載の高精細液晶モニタです。DELLモニタのUシリーズに属しています。
UP2718Qの主なスペックは上のとおり。 27インチの大型液晶パネルを採用しています。 ![]() 雑誌と比較すると、その大きさがよくわかります。 ![]() DELLのミニタワーデスクトップXPSタワーと接続してみました(→XPSタワーのレビューはこちら)。 ![]() やはり画面が大きいと迫力ありますね。目の前すべてが画面という感じにあるのですごく没入感が高いです。 ![]() 最大解像度は4K対応の3840×2160ドット。 なので、液晶表示は鮮明で精細感があり、見ていてすごく楽しいです。動画も堪能できます。 ![]() 表示領域が広いので、複数のウィンドウを並べて表示することが可能。作業効率をアップできます。 ![]() IPSパネルを搭載しているため、視野角も広め。なので、斜め方向からでも表示をはっきりと確認できます。 また非光沢パネルを採用しているため、映り込みがほとんど発生しません。目が疲れにくいです。 あとDell PremierColorテクノロジーを採用しており、業界の主要な規格(AdobeRGB 100 %、sRGB 100 %、Rec. 709 100 %、DCI-P3 97.7%、Rec. 2020 76.9%)を満たす広い色域をカバーしており、色彩のプロフェッショナルも安心して使うことができます。 ![]() 横から見たところ。 ![]() 左側面部の下部にはUSB端子×2が配置されています。 ![]() 背面部はシルバーで統一されています。この仕上がりなら、背面部が見える場所に置くことも可能だと思います。 ![]() 背面部の下部に端子類が配置されています。 ![]() 映像端子はDisplayPort×1、miniDisplayPort×1、HDMI×2の4つ。多彩な映像端子が利用可能です。USBポートも利用できます。 調整機能としては、傾き調整機能に加えて、左右回転/高さ調整を搭載しているほか、縦横回転機能も備えています。 ![]() 左右回転機能。 ![]() 高さ調整機能。一番高い位置にした状態です。 ![]() 一番低い位置にした状態。 ![]() 縦横回転させてみました。回転しても、表示が自動で回転することはありません。手動で回転させる必要があります。 縦に長いWebブラウザ/ドキュメントアプリを使うときに重宝すると思います。 ![]() 縦回転すると、端子類が横向きになあるのですごく接続しやすいです。 ![]() ベース部分。スタンドにはケーブルを通すための穴も設けられています。 ![]() 同梱されるケーブル類。電源ケーブル、DisplayPortケーブル、HDMIケーブル、USBケーブルが同梱されています。 ![]() 液晶底面部の右に配置されているボタンを押すことで、 ![]() 多彩な調整を行うことができます。 ![]() 以上、DELL 4K液晶モニタUP2718Qについて詳しく見てきました。特徴をまとめると次のとおり。 ・27インチの大型パネルを搭載 ・4K対応の高精細パネル ・液晶表示がすごく綺麗 ・多彩な映像入力端子を搭載 詳細については、 UP2718Q詳細情報(DELL Webページ)にアクセスしてください。 *詳しくは、Dellモニタ一覧ページ ![]() ![]() 液晶モニタについて
![]() ![]() 当サイト特別キャンペーン登場!DELL個人/法人向けPCを購入する際に、当サイト専用ページ経由で購入すれば、楽天スーパーポイントがプレゼントされます。 ■購入額8万円(税抜)以上→3,000ポイント / ■購入額15万円(税抜)以上→7,500ポイント 通常の値引きにプラスする形でポイントをもらえるので非常にお得です!!詳細については、「楽天スーパーポイントをゲットする方法」を参照してください。
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |