DELL Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)レビュー

DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)について解説しています。
HOME > DELLノート製品情報 > Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)レビュー
  • デル即納モデル
  • DELLデスクトップパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLノートブックパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLパソコンをインチで選ぶ
  • DELLパソコンを筐体で選ぶ
  • DELLパソコンをキャンペーンで選ぶ
  • DELLパソコンをランキングで選ぶ
  • DELLモニタを選ぶ
  • 法人向けデルパソコン
  • デルパソコンカスタマイズ講座
  • 他社パソコン比較購入ガイド
  • HP比較購入ガイド
  • レッツノート比較購入ガイド
  • 富士通パソコン比較購入ガイド
  • レノボ比較購入ガイド
  • Microsoft Surface
DELL
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)レビュー
DELL Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)は、13.3インチ液晶搭載ノートPC。

Inspironシリーズの最上位に位置づけられる7000シリーズに属しています(→Inspiron 7000シリーズの特徴・モデル一覧はこちら)

Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)レビュー
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)の主な特徴は次のとおり。

・13.3インチ液晶搭載のコンパクトノートPC
・液晶を360度回転できる2-in-1タイプのPC
・アクティブペンを標準で同梱
・ペンをヒンジ部分に格納できる
・ブラックを基調とした落ち着いたデザイン
・アルミニウムボディを採用
・Thunderbolt 3端子を標準で装備


Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)は13.3インチ液晶搭載の2-in-1ノートPC。ノートPC/テント/スタンド/タブレットの4つのモードの中から最適なモードを選択できます。また、2-in-1ノートPCとしてはスリム/コンパクトボディなので、持ち運びしやすいと思います。

あと、アクティブペンが標準で同梱されており、ヒンジ部分に簡単に収納できるため、使いたいときにペンをすぐ利用することができるほか、紛失してしまうリスクを減らせます。

ここではInspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)の特徴・スペック・使い勝手等について詳しく解説したいと思います。

(*DELLパソコンの4桁の型番(本モデルの場合「7391」)を確認する方法はこちら)
【レビュー目次】
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です。
1)液晶を360度回転できる2-in-1ノートPC
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)は、液晶を360度回転させることのできる2-in-1ノートPCです。

ノートPC/テント/スタンド/タブレットの4つのモードの中から自分のニーズに合ったモードを自在に選択できるため、1台のPCでいろんな使い方をしたい人にオススメです。


ノートPCモード。一般的なクラムシェル型のノートPCと同じように使えます。4つのモードの中で唯一キーボードが使えるので、長文を打ちたいときに使います。


テントモード。設置場所が少なくて済むので、置き場所が狭いときに重宝するモードです。


台所でレシピを見たり、狭い机の上で食事しながらWeb/動画を見たりするときに便利です。


スタンドモード。液晶との距離が近くなるので動画を楽しみたいときの迫力が増します。

強く液晶を押しても、角度が変わることはありません。ヒンジの固さはしっかりめです。


タブレットモード。タブレットPCのように指で直感的に操作できます。


重量が約1.4kgあるので、片手でずっと持つのはちょっと厳しいですね。机の上や膝の上に置いて使うことになると思います。


もちろん縦横回転表示機能が付いています。Webブラウザなど、縦長の画面を見るときは、縦長にした方が見やすいと思います。

なおタッチパネルの反応はすごく良いので、ストレス無くタッチ操作することができます。ヌルヌル感がすごいです。


タブレットモードにした状態を横から見たところ。

2)ペンをヒンジ部分に格納可能

Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)には、標準でアクティブペンが同梱されています

イベントでDELL担当者に聞いたところ、2-in-1ノートPCを購入する際、アクティブペンを一緒に購入する人が多いので、Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)では標準で同梱するようにしたそうです。

タッチパネル搭載の2-in-1ノートPCの場合、テント/スタンド/タブレットモードで使う際、タッチで操作しますが、その際、ペンが使えた方が、細かい部分をタッチできるため、便利なケースが多いですからね。折角の2-in-1ノートPCを導入したのであれば、文字を書いたり、絵を描いたりしたい、という人も多いでしょうから、ペンを購入する人が多いというのも頷けます。


ペンの重量は20g。


おもしろいのが収納方法。

一般的には、ペンを持ち歩くとき、別々に持って行くか、磁石で側面部に貼り付ける、などの方法がありますが、Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)では、ヒンジ部分にペンを収納できるようになっています

上の画像を見てもらえれば、ヒンジ部分にペンをくり抜いたような部分があるのがわかります。ここにペンが収まるわけです。


これならすごく簡単に収納できます。取り出しも簡単。使いたいときにさっと取り出せます。これは良く考えられてます。 こういう使い勝手の改善に直結するギミックはすごくいいですね。


マグネットで装着する仕組みになっているため、収納場所にペンを近づけるだけできれいに収まってくれます。


磁石の力でしっかり収納されるため、本体を垂直方向に傾けても、ペンが外れて落ちてしまうことはありません。このまま液晶を閉じて持ち運べるので、紛失してしまうリスクを大幅に減らせます。


底面部から見ると、ペンの姿を確認できます(底面部からはペンは取り出せません)。


ペンを収納するため、背面部分のデザインが他のノートPCと異なっているのがわかります。
どんなモードでもペンをすぐに使うことができます。テントモードだと、ペンが上部に配置されます。
スタンドモード/タブレットモードだと手前側に配置されます。いずれも取り出しやすい場所です。
3)スペックをチェック(第10世代インテルCoreプロセッサ搭載)
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)の主なスペックは次のとおり。

【Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391))の主なスペック】

 
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)
液晶
13.3インチ FHD (1920 x 1080) Truelife タッチ スリムベゼル広視野角ディスプレイ

13.3インチ UHD (3840 x 2160) Truelife タッチ スリムベゼル広視野角ディスプレイ
CPU
第10世代 インテル Core i5-10210U プロセッサー (6MB キャッシュ, 最大 4.2 GHzまで可能)

第10世代 インテル Core i7-10510U プロセッサー (8MB キャッシュ, 最大 4.9 GHz まで可能)
メモリ
8GB, オンボード, LPDDR3, 2133MHz

16GB, オンボード, LPDDR3, 2133MHz
ストレージ
256GB M.2 PCIe NVMe SSD

512GB M.2 PCIe NVMe SSD
光学ドライブ
グラフィックス
インテル UHD グラフィックス 共有 グラフィックスメモリー
搭載端子
1 x HDMI 2.0出力
1 x USB 3.1 Gen 1
1 x Thunderbolt™ 3(電源供給およびDisplayPort対応)
1 x 3.5 mmヘッドフォン/マイク コンビネーション ジャック
1 x 電源(4.5 mmバレル)
寸法
(mm)
高さ:13.66 mm〜15.90 mm x 幅:306.76 mm x 奥行き:215.92 mm 
最小重量
(kg)
最小重量:1.4 kg
最小構成価格
(税抜・配送料込)
104.980円

(ここに記載されている価格は、クーポン適用前の価格です。実際に購入する際には、提供されているクーポン分の値引きの適用を受けることができます)

CPUには、第10世代インテルCore i5-10210U/Core i7-10510Uプロセッサ搭載モデルが用意されています。プロセッサ名の末尾に「U」が付いた、省電力タイプのプロセッサを搭載しています。

各プロセッサの主な詳細は次のとおりです。

CPU 第10世代インテルCore i5-10210U 第10世代インテルCore i7-10510U
コアの数 4 4
スレッドの数 8 8
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz 1.80GHz
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.20GHz 4.90GHz
キャッシュ 6MB 8MB


メモリは標準で8GBを搭載。8GBのメモリ容量があれば、Web閲覧/動画再生といった、一般的なタスクは快適に処理できると思います。Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)はコンパクトなノートPC。それほど負荷のかかる処理は想定されていないため、このクラスのノートPCであれば8GBのメモリを積んでいれば十分だと思います。

なお、16GBメモリ搭載モデルも選べます。余裕のあるパフォーマンスを確保したければ、16GBメモリ搭載モデルを検討するのもありだと思います。

ストレージは、SSDのみを搭載。HDDは選択できません。SSDの方が高速アクセスできるうえ、耐衝撃性に優れるため、HDDよりも使い勝手は上です。容量は256GB/512GBを選択できます。

グラフィックスには、CPU内蔵タイプのインテルUHDグラフィックスのみを選択可能。高性能なカードタイプのグラフィックスは選択肢として用意されていません。

光学ドライブは非搭載です。

グラフィックスがCPU内蔵タイプなので、高い描画処理能力が必要とされる動画/画像編集には不向きですが、第10世代インテルCoreプロッサ+8GBメモリ+SSDという構成は、モバイル的な使い方が主体となるInspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)としては、十分なスペックだと思います。

4)パフォーマンスをチェック
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)のパフォーマンスをチェックしてみました。レビュー機のスペックは次のとおり。

【プレミアム】
CPU:第10世代インテルCore i5-10210U
メモリ:8GB
ストレージ:256GB M.2 PCIe NVMe SSD
グラフィックス:インテル UHD グラフィックス
CPUの性能をチェックするCINEBENCHベンチマークのスコア。

CPU:573cb→500点台を記録。このクラスのノートPCとしては妥当なレベルのパフォーマンスを発揮できます。
ストレージの性能をチェックするCrystalDiskMarkベンチマークソフトのスコア。高速アクセスできるPCIe NVMe SSDを搭載しているだけあって2000オーバという高いスコアを記録しています(連続読み取りのスコア)。
負荷が軽めのゲーム「ドラゴンクエストX」のベンチマークソフトを実行してみました。スコアは次のとおり。
画質
解像度
スコア
評価
標準品質
1920×1080
5025
快適
最高品質
1920×1080
4623
普通
画質を抑えめにすれば、フルHDの解像度(1920×1080ドット)で快適に楽しめるという結果が出ています。
5)ブラックを基調とした落ち着いたデザイン
最近のノートPCはシルバーを基調としたデザインのモデルが多いのですが、Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)はブラックをベースとした落ち着いたデザインを採用しています。

光が当たると反射してとても綺麗。アルミニウム素材を用いているため、質感も高いです。触るとひんやりします。
光の当たる角度によっては、焦げ茶っぽく感じます。
底面部も同じ素材を用いているため、統一感があります。
パームレスト部分も、天板部分と同じカラーリングを採用。触るとひんやりするので、多分この部分にもアルミニウム素材を用いていると思います。
タッチパッドの周囲部分にはダイヤモンドカット加工が施されているため、光が当たると鮮やかに光ります。
ボディにアルミニウム素材を用いているので、スリムボディでありながら、剛性は非常に高いですね。片手で持ってもたわんだりしないので安心して持ち運べます。
6)スリムなボディ

一般的に2-in-1ノートPCは、その構造上、ボディが分厚くなるケースが多いのですが、このInspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)では、スリムなボディを実現。


最厚部でも15.90mmしかありません。2-in-1ノートPCであることを忘れさせるぐらい、非常に薄いです。


液晶を開くとこんな感じ。


液晶の外枠(ベゼル)が狭いスリムベゼルデザインを採用。このおかげでボディはコンパクトです。


指と比べると、ベゼルの狭さがよくわかると思います。


B5サイズのノートと比べたところ。


コンパクトボディなので扱いやすいですね。


設置場所もそんなに取りません。


持ち運びするときに邪魔になりにくいです。


重量は1.386kg(実測値)。ボディにアルミニウム素材を用いているため、多少ずしっとくる感じはあります。


ただしスリムで持ちやすいので、持ち歩くときもそんなに苦にならないと思います。


コンパクトボディなので、ビジネスバッグから出し入れするときも左右の部分が引っかかることなく、サッと取り出せます。


ディパックからの出し入れもスムーズです。

7)使い勝手をチェック
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)の使い勝手をチェックします。
■起動時間
起動(電源ボタンを押してからデスクトップ画面が表示されるまで)を計測してみました。

1回目→14.27秒 / 2回目→13.10秒 / 3回目→15.52秒

約14〜15秒で起動可能。あまり待たされることなく起動してくれるイメージです。
■急速充電
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)では急速充電に対応。20分でバッテリーを0%から最大35%まで充電できるほか、1時間で最大80%の充電が可能です。
■リフトアップヒンジを採用
ディスプレイの下の部分が接地するリフトアップヒンジを採用。これにより、机と本体底面部の間にスペースができ、エアフローを改善できるため、熱による問題の発生を回避できます。
■サーマル管理
同梱される「Dell Power Manager」を使って、サーマル管理(熱管理)を実行できます。
最適化/低温/静音/超高パフォーマンス」の4つの熱設定の中から、状況に応じた設定を選択できます。パフォーマンス/騒音/温度のバランスを保ちたいのなら「最適化」を、温度を低く保ちたいのなら「低温」を、ファンの音を低減させたいのなら「静音」を、パフォーマンス重視なら「超高パフォーマンス」を、というように選択するとよいでしょう。
■Cinema Color対応
DELL Cinema Colorに対応。同梱されるツールを使って、ディスプレイの色味を変更できます。「動画/夜間/スポーツ/アニメーション」の4つの設定から選択可能。オフにすることもできます。
■指紋認証機能を搭載
指紋認証機能を標準で搭載。キーボード右上にある電源ボタンに指紋認証センサーが搭載されています。指紋認証機能を使えば、キーボードを使わずログインできるほか、生体認証によりセキュリティを高めることができます。
■サウンド
底面部の左右にスピーカーを配置。
この位置にスピーカーがあると、床に音が反射する形になり、広がりのあるサウンドを楽しめます。実際に音楽を聴いてみたところ、ちょっと高音がシャカシャカする感じはありますが、スリムノートPCとしては、十分なレベルの音質だと感じました。
同梱されるMaxxAudioProツールを使えば、イコライザを使ってチューニングしたり、事前定義されたプロファイルの中から最適なものを選択したりすることができます。
8)各パーツをチェック
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)の各パーツをチェックします。


液晶。13.3インチパネルを搭載。

最大解像度が
・フルHD対応の1920×1080ドット
・UHD対応の3840×2160ドット
のいずれかのパネルを選べます。

UHDの方が精細感の高い描写が可能ですが、消費電力が多くなり、バッテリ駆動時間が短くなります。表示の綺麗さにこだわるのであればUHDパネルがオススメですが、そこまでこだわらないのであればフルHDパネルでも十分だと思います(レビュー機はフルHDパネル搭載モデル)。


自分で撮影した風景写真を映し出してみました。色の表現が鮮やかで、黒もしっかり表現されるため、映像を楽しめます。


視野角も広く、斜め方向から見ても、あまり見え方に変化はありません。


2-in-1ノートPCなので、当然タッチパネルを搭載。光沢パネルなので、非光沢パネルに比べて、色の表現が鮮やか/表示が綺麗、という特徴を備えていますが、照明などの映り込みが発生します。適宜、角度を調整する必要があります。


液晶上部にWebカメラが配置されています。


キーボード。


個々のキーが独立したセパレートタイプを採用。


コンパクトなノートPCなのでテンキーは非搭載です。


Enterキー/Backspaceキーが小さめで、左隣のキーと隣接している、DELL独自のキーボード配置を採用。慣れるまではちょっと打ち間違えが発生しやすいかもしれません。


キートップは滑りにくく、指の収まりがいいです。 押した感触も程よい感じ。キーストローク(キーを押す深さ)は標準的なノートと同じ程度です。押した感触は、ちょっと柔らかめですが、反発力があるので、気持良くタイピングできます。


キーピッチ(キー間の距離)は約18.7mm。


フルサイズのキーボード(19mm)と同程度のキーピッチを確保しているため、窮屈な感じはありません。


キーボードにはバックライトが装備されているため、飛行機の中など、暗い環境でも快適に操作できます。明るさは2段階の調整が可能。


タッチパッドはクリックボタンが一体となったタイプを採用。


表面の滑りは良く反応も良好です。


クリックボタン部分を押した感触もいい感じ。


パームレスト部分にはアルミニウム素材が用いられているため、触るとさらさらしていて、べとつきにくいです。


右側面部。


写真左から順に、micro SDカードリーダー、ユニバーサルオーディオジャック、USB 3.1 Gen1端子が配置されています。

標準サイズのSDカードは使えず、microSDカードだけが利用できるので注意が必要です。

microSDカードをカードリーダーに差し込んだところ、上の画像のようにカードのほぼ全体が収まります。


左側面部。


写真左から順に、電源端子、HDMI 2.0、USB 3.1 Gen2が配置されています。

USB 3.1 Gen2端子は、Thunderbolt 3/Power Delivery/DisplayPortをサポートしています。

・USB 3.1 Gen2:最大10Gbpsのデータ転送が可能
・Thunderbolt 3:最大40Gbpsという圧倒的なスピードでデータを転送できる
・Power Delivery:双方向の電力供給が可能
・DisplayPort:USB Type-C - DisplayPort 変換アダプタを介して外部ディスプレイに出力することが可能

コンパクトノートPCでありながら、Thunderbolt 3端子を搭載しているのは珍しいですね。対応するデバイスを用意すれば、最大40Gbpsという速度でデータ転送が可能。大容量データを頻繁に扱うのであれば、メリットは大きいと思います。


電源端子に電源ケーブルを接続したところ。充電時には、電源端子の横にあるバッテリステータスライトが白色に点灯します。


電源ケーブルを接続する際には、左側面部に一定のスペースが必要です。


左右側面部のすべての端子類にケーブル/デバイスを接続してみました。

本体手前側に端子類がないため、キーボード操作時にケーブルやデバイスが邪魔になるシーンはないと思います。

USB端子は右側面部にUSB Type-Aが1つ、左側面部にUSB Type-Cが1つの合計2つだけ。一般的なノートPCの場合、USB端子は3つ搭載されているモデルが多いのですが、このInspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)では1つ少ないので、USB端子を多用する場合には、ちょっと使い勝手が良くないですね。USBハブを利用するなどの対応が必要になります。


前面部と


背面部に端子類は配置されていません。


底面部。通気孔が配置されているほか、中央に「Inspiron」のロゴが刻み込まれています。

継ぎ目のない構造になっているため、簡単には筐体内部にアクセスできない仕様になっています。バッテリは内蔵されています。
9)同梱物をチェック
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)の同梱物をチェックします。
ACアダプタと電源ケーブル。
ACアダプタはコンパクトなつくり。
立方体の形状をしています。
ACアダプタと電源ケーブルを合わせた重量は323g(本体と合わせた重量は1386+323=1,709g)。
各パーツ名称などを示したペーパーも同梱されています。
シンプルなつくりなので、詳細についてはDELL Webサイトのマニュアルを参照した方がいいと思います。

(*マニュアルを参照するには、Inspiron 13 7391 2-in-1詳細情報をクリックします。下の方に表示される「ドライバ、マニュアル、サポート」欄の「詳細はこちら」ボタンをクリックし、メニューの「マニュアル」をクリックすると、マニュアルの一覧が表示されます)
Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)のレビューまとめ

以上、Inspiron 13 7000 2-in-1ブラックエディション(7391)について解説しました。主な特徴をまとめると次のとおり。

・13.3インチ液晶搭載のコンパクト/スリムノートPC
・液晶を360度回転できる2-in-1タイプのPC
・アクティブペンを標準で同梱
・ペンをヒンジ部分に格納できる
・ブラックを基調とした落ち着いたデザイン
・アルミニウムボディを採用
・Thunderbolt 3端子を標準で装備


スリム/コンパクトな2-in-1ノートPCに仕上がっています。モバイルノートPCとして基本性能は充実しているし、デザインもスタイリッシュ。状況に応じて4つのモードを使い分けることができます。

また標準でペンが同梱されており、しかも簡単に収納可能なので、ペンを多用する人にとっては、使い勝手がいいと思います。