DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Inspiron 15 5000シリーズについて解説しています。
Inspiron 15 5000シリーズについて解説しています。
HOME > DELLノート製品情報 > Inspiron 15 5000シリーズ(5567)レビュー |
|
![]() |
![]() DELLのInspiron 15 5000シリーズ(5567)は、DELLのミドルレンジノート位置づけられるInspiron 5000シリーズに属するノート。15インチ液晶搭載のA4サイズノートです。 【レビュー目次】
![]() 1)4つのカラーリングを用意
ボディカラーは、ホワイト、ブラック、ネイビー、グレー、レッドの5色から選択可能です。構成によって、選択できるカラーは異なります。
イベントで各カラーモデルが展示されていました。 ![]() こちらはホワイト。 ![]() ブラック。 ![]() グレー。 ![]() ネイビー。 ![]() すべて天板部分は光沢加工が施されているため、非常に艶があります。 ![]() ![]() キーボード周辺部分はシルバーを採用しています。 2)丸みを帯びたデザイン
![]() Inspiron 15 5000シリーズ(5567)の特徴として、丸みを帯びたデザインを採用している点が挙げられます。 ![]() すごく丸いですね。 ![]() ちょっとかわいい感じに仕上がっていますね。 ![]() 雑誌と比べるとこんな感じ。 ![]() 脇に抱えてみました。大きさがよくわかると思います。 3)第7世代インテルCoreプロセッサ搭載モデルを用意
主なスペックは次のとおり。
【Inspiron 15 5000の主なスペック】
CPUは第7世代Core i5/i7プロセッサ搭載モデルの中から選択可能。メモリは大容量の8GBを搭載しています。ストレージは1GB/2GBのHDDを選択可能。高速アクセス可能なSSD搭載モデルも用意されています。 グラフィックスはCPU内蔵タイプのインテルHDグラフィックスに加えて、AMD R7 M445かインテルHDグラフィックス搭載モデルが用意されています。 光学ドライブは、DVDスーパーマルチのほか、ブルーレイドライブ搭載モデルも選べます。最近はブルーレイドライブを搭載したノートが少なめのため、ノートPCでブルーレイの映像を楽しみたい人にはおすすめかも。 IR(赤外線)カメラ搭載モデルも用意されています。 ![]() Windowsエクスペリエンスインデックスのスコアでパフォーマンスをチェックしてみました。 レビューしたマシンの構成は次のとおり。 CPU:インテルCore i5-7200U→7.6 メモリ:8GB→7.9 ストレージ:HDD→5.9 グラフィックス:インテルHDグラフィックス→5.5 Web閲覧/動画再生など、比較的負荷の軽いタスクを実行してみましたが、サクサク快適に動いてくれました。ライトユースであれば、特にストレスなく作業できるレベルのパフォーマンスを確保していると思います。 3)各パーツをチェック
![]() 液晶は15.6インチのフルHD対応パネルを搭載。非タッチパネルとタッチパネル搭載モデルを選べます。非タッチは光沢のないノングレアパネル。タッチは光沢ありのグレアパネルです。 上の画像は、イベントに展示されていたノングレアパネル搭載モデル。 ![]() 映り込みが発生しにくいです。 ![]() こちらは光沢パネル。 ![]() 映り込みが発生しやすいので、適宜角度を調整する必要があります。 ![]() タッチパネルを採用しているので、指による直感的な作業が可能。 ![]() 表示がすごく精細感があります。黒もしっかり表現できているので動画も楽しめます。 ![]() ![]() キーボード。 ![]() ![]() テンキーを搭載しています。テンキーの幅はちょっと狭くなっています。 ![]() キーの表面はすべりにくい仕様になっています。 ![]() キーピッチは十分な広さを確保。 ![]() キーストロークはちょっと浅め。 ![]() タッチパッドはクリックボタンが一体となったタイプを採用しています。 ![]() タッチパッド/クリックボタンの反応は良好です。 ![]() パームレスト部分にはヘアライン加工が施されています。 ![]() 右側面部。SDカードリーダー、USB端子、光学ドライブが配置されています。 ![]() ![]() 左側面部。USB端子×2、HDMI、LAN端子が配置されています。 ![]() 背面部。端子は配置されていません。 ![]() 前面部。中央に窪みがあるほか、ステータスランプが配置されています。 ![]() 底面部。 継ぎ目のない仕様になっています。 ![]() 中央にInspronのロゴが配置されています。 ![]() 底面部の前の方の左右にスピーカーが配置されています。 ![]() 同梱されるACアダプタはコンパクトなタイプ。 ![]() 手の平に収まる大きさです。 ![]() ![]() 重量は約274g。 ![]() 電源ケーブルを接続するとこんな感じです。 まとめ
![]() 以上、New Inspiron 15 5000(5567)について解説しました。主な特徴は次のとおり。 ・ホワイト、ブラック、ネイビー、グレー、レッドの5色から選択可能 ・丸みを帯びたデザイン ・15インチ液晶搭載のA4ノート ・第7世代インテルCore i5/i7プロセッサを搭載 ・ブルーレイドライブ搭載モデルを選択可能 ・タッチパネルを選択可能 基本性能は高めだし、カラーリングも豊富、ブルーレイドライブやタッチパネルを選択できるなど、オールラウンドな15インチノートに仕上がっていると思います。 →InspiornノートPC一覧ページ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当サイト特別キャンペーン登場!通常の値引きにプラスする形で楽天スーパーポイントをもらえるので非常にお得です!!詳細については、「楽天スーパーポイントをゲットする方法」を参照してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【即納モデルがおすすめ!】新型コロナウイルスの影響でPCが手元に届くまでの期間が長くなっています。デルでは即納モデルが用意されており、最短で翌日に手元に届きます。詳しくは、「デル即納モデルについて詳しく解説:即納モデルを注文したら翌日届きました!」を参照してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |