デルP1424Hポータブルモニタレビュー

DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
デル P1424Hポータブルモニタについて解説します。
HOME > DELLアクセサリ レビュー一覧 > デルP1424Hポータブルモニタレビュー
  • デル即納モデル
  • DELLデスクトップパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLノートブックパソコンをシリーズで選ぶ
  • DELLパソコンをインチで選ぶ
  • DELLパソコンを筐体で選ぶ
  • DELLパソコンをキャンペーンで選ぶ
  • DELLパソコンをランキングで選ぶ
  • DELLモニタを選ぶ
  • 法人向けデルパソコン
  • デルパソコンカスタマイズ講座
  • 他社パソコン比較購入ガイド
  • HP比較購入ガイド
  • レッツノート比較購入ガイド
  • 富士通パソコン比較購入ガイド
  • レノボ比較購入ガイド
  • Microsoft Surface
DELL
デルP1424Hポータブルモニタ実機レビュー
デル P1424Hポータブルモニタは14インチ液晶を搭載したモバイルディスプレイ。外に持ち出して、ノートPCなどと接続することにより、デュアルディプレイ環境を簡単に構築できます。
Dell P1424Hレビュー
デル P1424Hポータブルモニタの主な特徴は次のとおり。

・14インチパネル搭載のモバイルディスプレイ
・映像入力端子として左右に1つずつUSB TypeC端子を配置
・表示の綺麗なIPSパネル搭載
・パワーパススルーに対応
・スタンド付き
・0〜80度の間で、連続的な角度調整が可能
・スリーブが同梱される


ここではデルP1424Hポータブルモニタの特徴・スペック等について詳しく解説します。
【参考】Dell P1424Hポータブルモニタ動画
Dell P1424Hポータブルモニタに関する動画をYouTubeにアップしています。
【目次】
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずDELL Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です。
1)14インチパネル搭載のモバイルディスプレイ
デル P1424Hポータブルモニタは14インチパネル搭載のモバイルディスプレイ。外に持ち出してノートPCなどに接続し、デュアルディスプレイを構築して作業効率をアップできるようにします。上の画像はデル14インチノートPCの横に置いたところ。右がP1424Hポータブルモニタ。
27インチモニタと比較するとこんな感じ(上の画像の上段が27インチモニタ、下段左が14インチノート、右がレビュー機)。
本モニタは、上と左右のベゼル(外枠)がスリムな3辺スリムベゼルデザインを採用。なので、画面を見ているとき、あまりベゼルの存在を気にすること無く画面に集中できます。
PC本体とUSB Type-Cケーブルで接続すると約7秒で画面が表示されます。
横から見たところ。スタンド付きなので本体のみで自立可能です。
接地する部分がそれほど大きくないので、置き場所に困ることも少ないと思います。
本体重量は実測値で597g。
軽いので持ち運びが楽だと思います。
非常にスリムです。本体部分がなくディスプレイだけの部分もあるので、満員電車の中などで突発的に圧力がかかる状況では注意が必要です。
B5サイズのノートと比べるとこんな感じ。
大きさは、14インチノートを少しだけ小さくしたイメージ。室内を移動するぐらいれであれば、重ねて持ち歩くのは苦にならないと覆います。
背面部はシルバーを基調としたデザインを採用。上質な感じがします。
接地する部分には滑り止めが設けられています。
設置面積が狭いので、安定性があるのかちょっと心配していましたが、実際に使っていてぐらぐらする感じはまったくありません。多少揺らしてもびくともしないので安心して使えると思います。
2)スペックをチェック
P1424Hポータブルモニタの主なスペックは次の表のとおり。

【P1424Hポータブルモニタの主なスペック】

 

P1424Hポータブルモニタ

サイズ
14インチ (16:9)
パネル
IPSパネル/反射防止/タッチ非対応
最大解像度
1920×1080
輝度
300 cd/u
入力コネクタ
USB-Type -C x 2
大きさ(cm)
32.237x1.43x20.269(幅x奥行きx高さ)
重量(g)
590
表示の綺麗なIPSパネルを採用。
色鮮やかな表現が可能。
ナチュラルな色合いです。
黒い部分もしっかりめな描写が可能。
動画も楽しめます。
色域の狭いパネルを搭載したノートPC(上の画像の左)を並べてみました。ノートPCは、暖色系が黄色っぽく表現されていますが、レビュー機はそうした現象は発生していません。
さらにsRGB 99%の27インチIPSパネル搭載のモニタに同じ画像を映し出してみました。
IPSパネルのため視野角が広く、斜め方向から見ても見え方に大きな差は感じません。
モバイルディスプレイの場合、いろんな角度から見たり、複数の人で一緒に見たりする機会が多いと思うので、視野角が広いのは大きなメリットです。
最大解像度はフルHD対応の1920×1080ドット。
文字も鮮明に表示されるため、読みやすいです。
個人的には、100%表示のままで拡大しなくても、文字が小さすぎて見づらいという感じはしませんでした(このあたりの受け止め方には個人差があると思います)。
反射防止パネルを採用しているため、周りの物の映り込みが気になるケースは少ないと思います。
ディスプレイとベゼルの間には段差が設けられています。
輝度が300 cd/uという明るいパネルを搭載。なので明るい環境でも画面が見やすいですね。野外で作業するときも見づらさは感じにくいと思います。
ブルーライトを軽減するComfortVew機能を搭載。本体左横にあるボタンを押すだけでオン/オフの切り替えが可能。
オンにすると全体が少し緑がかったような表示になります。色を忠実に再現したい場合(動画を見る場合など)には不向きですが、オフィスソフトで作業したりする場合であまり色が気にならないときに使うといいと思います。
タッチパネルは非搭載です。でも、しばらく使っているとタブレットみたいに感じてきて、画面をタッチしてしまうことがあります・・・
3)映像入力端子としてUSB Type-Cを左右に1つずつ配置
映像入力端子として左右に1つずつあるUSB TypeCを使用します。今回は映像出力および電力供給に対応したUSB Type-C端子を搭載するノートPCに接続しました。
P1424Hには電源アダプタは同梱されないので、そのままの状態で使うにはPC側から電力供給を受ける必要があります。
右側面部。左から順に、電源ボタン、USB TypeC端子を配置。
左側面部。左から順に、USB Type端子、ファンクションボタン2つを配置。

左側のファンクションボタンは、輝度調整ボタン。ボタンを押すことでディスプレイの明るさを調整できます。右側のファンクションボタンはComfortVewボタン。ComfortVewのオン/オフの切り替えが可能です。
調整可能なのは、輝度の調整とComfortVewのオン/オフのみ。一般的なモニタのような設定メニューは用意されていないので、細かな調整は実行できません。
USB TypeC映像入力端子が左右の側面部に1つずつ配置されています。このため、置き場所に応じて、どちらの端子を利用するのかを選べます。

どちらのUSB TypeC端子も、パワーパススルー機能に対応しています。
対応するモバイルバッテリを本モニタのUSB端子に接続し、もう1つのUSB端子とPCを接続すれば、
充電しながら使用することが可能。
4)0〜80度の連続的な角度調整が可能
本モニタは角度調整機能を搭載。
0度〜80度の間で傾斜角度を調整できます。
連続的な角度調整が可能なため、自分の好みの角度にアジャストできます。
好きな角度に調整ができるのは、すごく便利だと思います。ヒンジは固めのため、ちょっと押したぐらいで角度が変わってしまうことはありません。
5)外でも家の中でも便利に使える
本モニタは外で使うことを念頭に置いて設計されたデバイスです。
横に並べて作業することで、表示領域が広くなり、作業効率をアップできます。
本モニタで動画を再生しながら、メイン画面で作業するなんていう使い方も可能。
向かい合って座った状態で、ミラーリングで相手に同じ画面を見せることもできる、なんていう使い方もできます。
それほど重くなく、スリムベゼルでコンパクトボディのため、外に持ち歩いて使うのがメインの使い方になると思いますが、家の中で使うのもありだ思います。
ただし、家の中で使う場合、通常のモニタを使う方が価格も安く大画面です。
上の画像は14インチノートPCと27インチ液晶モニタを並べたところ。
モバイルディスプレイには次の特徴があるため、家の中で使うのもありだと思います。
■設置場所を取らない:一般的なモニタに比べてコンパクトで広い設置場所を必要としないため、PCの横にちょっとしたスペースがあれば設置できます。
■使わないときは収納できる:使わない時は他の場所に収納可能。たとえば、作業するときは場所を確保しやすいリビングのテーブルで使用して、作業が終わったら収納する、といった使い方が可能です。
■コード等が邪魔になりにくい:電源ケーブルは不要で、USB TypeCケーブルをPCに接続するだけで利用できます。
6)同梱物をチェック(スリーブを同梱)
同梱物は次のとおり。
ディスプレイ本体に加えて、USB TypeCケーブル(C to C)1.0mケーブル、保護スリーブが同梱されます。

USB-C電源アダプターは同梱されていないので注意してください。同梱品のみで利用する場合、電力はPCのUSB Type-Cポート(映像出力/電力供給に対応)より供給する必要があります。
本モニタは、外に持ち出すことを念頭に置いたモバイルディスプレイなので、持ち運ぶためのスリーブが最初から付いてきます。
大きさは350mm x 240mm。
ぴったり本体が収まる大きさ。
柔らかい素材なので本体を保護してくれます。
スリーブの重量は78g。
本体と合わせた重量は675gです。
USB TypeCケーブル(C to C)ケーブルも付属。
長さは1m。ケーブルの長さは、短すぎず、長すぎず、というところ。
すぐ横に置いて使うのであんまり長いと邪魔になるし、このくらいの長さでいいのかも。
使い方を示したペーパーも入っています。
まとめ
以上、デル P1424Hポータブルモニタについて見てきました。主な特徴をまとめると次のとおり。

・14インチパネル搭載のモバイルディスプレイ
・映像入力端子として左右に1つずつUSB TypeC端子を配置
・表示の綺麗なIPSパネル搭載
・パワーパススルーに対応
・スタンド付き
・0〜80度の間で、連続的な角度調整が可能
・スリーブが同梱される


外出先でも広い表示領域を確保したい人には魅力的でしょう。

また自宅で、設置場所を取るモニタは邪魔なので使いたくない、置き場所がないという人にも便利だと思います。
DELLデスクトップ/ノートブック一覧

DELLの製品をカテゴリー別にまとめています。多数の詳細なレビュー記事を用意しているので、検討しているモデルがあれば、是非参考にしてみてください。