DELLパソコンの購入に役立つ情報を提供するサイトです。
Inspiron 15 3000(3551)について詳しくレビューします。
Inspiron 15 3000(3551)について詳しくレビューします。
HOME > DELLノート製品情報 > Inspiron 15 3000(3551)レビュー |
|
![]() |
![]() Inspiron 15 3000(3551)は15インチ液晶を搭載したA4サイズノート。Inspironノートのエントリーに位置づけられているInspiron 3000シリーズに位置づけられており、何よりもコストパフォーマンスを重視した構成になっているのが特徴です。
→参考:Inspiron 3000シリーズの特徴/ラインアップ ![]() DELLイベントでInspiron 15 3000に触ることができたので詳しくレビューしたいと思います。 【レビュー目次】
・1)15インチノートで3万円台を実現した低価格モデル
・2)各スペックをチェック! ・3)ブラックを基調とした落ち着いたデザイン ・4)各パーツをチェック (液晶|キーボード/タッチパッド| 側面部/底面部) ・5)まとめ ![]() [スポンサーリンク]
1)15インチノートで3万円台を実現した低価格モデル
15インチノートながら最小構成で3万円台という低価格を実現しています。
この後説明するとおり、スペックはそこまで高性能というわけではありませんが、比較的ライトなタスクを実行するのであれば、それほどストレス無く作業できるレベルのパフォーマンスは確保できると思います。 なにより、この価格で15インチノートが手に入るのはすごくお得感がありますよね。 2)各スペックをチェック!
【Inspiron 15 3000シリーズの主なスペック】
現時点ではエントリーパッケージのみが用意されています。 CPUは、コストパフォーマンス重視のインテルCeleronプロセッサを搭載。高性能なインテルCoreプロセッサはオプションとして用意されていません。 メモリは4GBを搭載。グラフィックスはチップセット内蔵タイプのみを選べます。 この構成を見る限り、Inspiron 15 3000は、比較的負荷の軽い作業(Web/SNS/メール/ビジネスアプリ/動画再生など)をメインにこなしたい人向けのエントリーノートということができると思います。 ストレージは500GB HDDのみを選択可能。光学ドライブは非搭載です。 搭載している端子類は、USB 3.0 x 1、USB 2.0 x 2 HDMI v1.4a、SDカードリーダー x 1、ヘッドフォン / マイク入力ジャックコンビネーション。 DELL Webサイトのスペックを見る限り、LANポートは搭載していないようです。なおワイヤレスは、IEEE802.11 b/g/n+Bluetooth 4.0に対応しています。 バッテリ駆動時間は6時間以上となっています。 3)ブラックを基調とした落ち着いたデザイン
![]() Inspiron 15 3000ではブラックを基調としたデザインを採用。落ち着いた雰囲気です。 ![]() 天板部分は、ちょっとざらざらした仕様になっており、触った感触はさらっとしていて気持いいですね。ただし、強く指で押したりすると汚れがついてしまいます。 ![]() エントリノートにありがちな野暮ったさはありません。 ![]() ![]() 厚みは21.7mm。すごく薄い!というわけではありませんが、フラットなデザインになっているため、スリムさが強調されています。 ![]() 液晶部分を開くとこんな感じです。 4)各パーツをチェック
4-1)液晶
![]() 液晶は1366×768ドットのパネルを搭載。せっかくの15インチ液晶搭載モデルなので、フルHD(1920×1080ドット)パネルも選択できるとよかったのですが、残念ながら選択肢はなし。タッチパネル・オプションも用意されていません。 パネルはグレアタイプの光沢パネルのみを選択可能です。 4-2)キーボード/タッチパッド
![]() キーボードは個々のキーが独立したセパレートタイプを採用。 ![]() 防水設計なので飲み物を誤ってこぼしても安心です。 ![]() テンキーを搭載しているので、数字を頻繁に入力する人も安心です。 ![]() フルサイズのキーボードを搭載しているので、キー入力の際に窮屈な思いをすることはありません。 ![]() タッチパッドはクリックボタンが一体となったタイプを搭載。広さも十分です。 パームレスト部分もざらざらしているので、長時間キー入力操作をしていても、汗や汚れでべとつくことはないと思います。 4-3)側面部/底面部
![]() 右側面部。USB×2、ヘッドホン端子が配置されています。 ![]() 左側面部。HDMI端子、USB端子、カードリーダー、電源端子が配置されています。 ![]() 底面部もブラックで統一。バッテリは着脱可能です。 まとめ
![]() 以上、Inspiron 15 3000(3551)の特徴をまとめると次のとおり。 ・インテルCeleronプロセッサを搭載したコストパフォーマンス重視のエントリーノート ・黒を基調とした落ち着いたデザイン ・15インチ液晶を搭載 ・最小構成で3万円台という安さを実現 Inspiron 15 3000は、比較的ライトな作業を主に行う人向けのエントリーノート。何よりも安さにこだわった仕様になっており、最小構成で3万円台という安さを実現しているのが大きな特徴です。15インチ液晶搭載ノートとしては非常にお買い得感の高いノートに仕上がっていると思います。 低価格の大型液晶搭載ノートを探している人にお勧めです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当サイト特別キャンペーン登場!通常の値引きにプラスする形で楽天スーパーポイントをもらえるので非常にお得です!!詳細については、「楽天スーパーポイントをゲットする方法」を参照してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【即納モデルがおすすめ!】新型コロナウイルスの影響でPCが手元に届くまでの期間が長くなっています。デルでは即納モデルが用意されており、最短で翌日に手元に届きます。詳しくは、「デル即納モデルについて詳しく解説:即納モデルを注文したら翌日届きました!」を参照してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |